- ホーム
- 過去の記事一覧
人物
-
【徳川家家臣から新撰組へ】江川七郎(えがわしちろう)【箱館編成新撰組隊士】
江川七郎(えがわしちろう) (生没年未詳) 諱を助之(すけゆき)という。江戸の生まれ。 箱館編成新撰組第二分隊所属隊士。 元…
-
【斎藤一の命を救った隊士】梅戸勝之進(うめどかつのしん)【新撰組隊士】
梅戸勝之進(うめどかつのしん) (生没年未詳) 新撰組隊士。慶応2年ごろ入隊。 翌3年6月の幕臣取り立てで見廻組並御雇の格を受けた。…
-
【近藤勇を襲撃した元新撰組隊士】内海次郎(うつみじろう)【新撰組から御陵衛士へ】
内海次郎(うつみじろう) (天保6年~?) 二郎、正忠、忠利とも。 武蔵川越出身。新撰組隊士。 北辰一刀流剣術の使い手。…
-
【新撰組隊士】局長附人数 内山元次郎(うちやまもとじろう)【隊士名鑑】
内山元次郎 新撰組隊士。 慶応3年6月以降に入隊し、局長附人数となる。 翌4年1月、鳥羽伏見の戦いを経て江戸に帰還するが、そ…
-
【大塩平八郎の乱を鎮め】内山彦次郎(うちやまひこじろう)【新撰組に斬られた大阪西町奉行与力】
内山彦次郎 (寛政9年~元治元年5月20日) 大阪西町奉行所与力。 名は之昌。 内山家は大坂天馬与力として歴代その任に…
-
【池田屋事件後獄中で斬られた】内山太郎右衛門(うちやまたろうえもん)【奇兵隊】
内山太郎右衛門 (天保12年~元治元年7月20日) 奇兵隊隊士。 名は直一。 萩藩士小野氏から内山氏の養子になる。 …
-
【箱館編成新撰組第二分隊所属隊士】御勘定方下役 内山栄八(うちやまえいはち)【隊士名鑑】
内山栄八 (生没年未詳) 箱館編成新撰組第二分隊所属隊士。 元伊勢桑名藩卒。生国は越後。 戊辰北越戦争に際して、御…
-
【元回天隊頭取】碓氷昇之助(うすいしょうのすけ)【箱館編成新撰組】
碓氷昇之助(うすいしょうのすけ) (?~明治元年11月5日) 箱館編成新撰組隊士といわれる人物。 箱館脱走軍隊外士官改役格・宮氏岩太郎義…