沖田総司

  1. あ行

    【新撰組六番隊組長 副長助勤】井上 源三郎(いのうえげんざぶろう)【子孫が資料館を運営】

     井上 源三郎(いのうえげんざぶろう) (文政12年~慶応4年1月5日) 新撰組隊士。六番隊長。武蔵国日野宿北原出身。 …

  2. あ行

    【新撰組の給料】池田屋事件の報奨金(いけだやじけんのほうしょうきん)

    池田屋事件の報奨金(いけだやじけんのほうしょうきん) 元治元年8月4日、池田屋事件での働きに対して、幕府は新撰組に500両の恩賞金と100両…

  3. あ行

    【最後まで土方歳三と戦った】蟻通 勘吾(ありどおしかんご)【新撰組隊士】

    新撰組 蟻通 勘吾(ありどおしかんご)(天保10年~明治2年5月11日)讃岐高松出身。新撰組隊士。文久3年6月頃入隊。元治元…

  4. あ行

    【新撰組副長助勤】浅野 藤太郎(あさのとうたろう)【沖田総司に斬られた】

    浅野 藤太郎(あさのとうたろう)(?~慶応3年?)備前出身、新撰組隊士。薫・忠雄とも。本業は医師だったと伝わる。文久3年末頃の入…

  5. あ行

    【山南敬助最愛の女】明里(あけさと)【島原遊女】

    明里(あけさと)(生没年未詳)山南 敬助の愛人。元治2年2月23日、入京して丁度2年目、山南 敬助は新撰組を脱走したが、大津の宿…

  1. あ行

    【新撰組隊士】天野 十郎(あまのじゅうろう)【隊士名鑑】
  2. あ行

    【御陵衛士 高台寺党】伊東甲子太郎、藤堂平助らの新撰組からの分離【勤皇派】
  3. あ行

    【勝海舟に金の無心】岡田五郎(おかだごろう)【新選組局長附人数】
  4. あ行

    【箱館編成新選組】岡田米太郎(おかだよねたろう)【会計方所属隊士】
  5. あ行

    【旧幕府、江戸風俗について記された】『江戸会誌』(えどかいし)【新撰組資料】
PAGE TOP