あ行

【新撰組諸士取調役兼監察】今井 裕次郎(いまい ゆうじろう)【隊士名鑑】

今井 裕次郎(いまい ゆうじろう)
 
(天保15~慶応4年1月5日)
 
信州出身。 
 
新撰組隊士。諸士取調役兼監察。
 
 
慶応元年4月、江戸で入隊する。
 
 
同2年2月に大石鍬次郎の実弟 造酒蔵(みきぞう)を、実弟とは知らずに殺害する。
この件で、仇を討とうとする鍬次郎と険悪になるが、
土方歳三が大石鍬次郎を戒めて事なきを得る。
 
 
〈スポンサードリンク〉  
 

9月の三条制札事件に出動し、
宮川助五郎に手傷を負わせる。
同3年6月、
幕臣に取り立てられ、
見廻組並御雇の格を受けるが、
鳥羽伏見の戦いで淀において戦死する。
 
また別の説では、
受傷後、江戸帰還船の船中で死亡とも。
 
享年25歳。
 
墓所は、
東京都北区滝野川4丁目の寿徳寺外墓地にある。
 
 

 

 

(Visited 925 times, 1 visits today)

【土方歳三も後送された】今市本陣跡(いまいちほんじんあと)【栃木観光】前のページ

【沖田総司終焉の地!?】東京都台東区の今戸神社(いまどじんじゃ)【招き猫発祥の地】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【戊辰戦争時、新撰組も乗せた】榎本艦隊(えのもとかんたい)【五稜郭入城】

    榎本艦隊(えのもとかんたい) 明治元年8月19日、開陽艦以…

  2. あ行

    【新撰組隊士】局長附人数 内山元次郎(うちやまもとじろう)【隊士名鑑】

    内山元次郎 新撰組隊士。 慶応3年6月以降に入隊し、…

  3. あ行

    【最後まで土方歳三と戦った】蟻通 勘吾(ありどおしかんご)【新撰組隊士】

    新撰組 蟻通 勘吾(ありどおしかんご)(天保10年~明治2年5…

  4. あ行

    【旧幕府、江戸風俗について記された】『江戸会誌』(えどかいし)【新撰組資料】

    『江戸会誌』 栗本鋤雲(くりもとじょうん)、内藤耻叟(ない…

  5. あ行

    【箱館編成新撰組第三分隊所属隊士】岩崎 勝二郎(いわさき かつじろう)【隊士名鑑】

    岩崎 勝二郎(いわさき かつじろう) (嘉永2年~?)  …

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【初代中央気象台長】幕臣 荒井 郁之助(あらいいくのすけ)※画像あり
  2. あ行

    【箱館編成新選組隊士】大橋山三郎(おおはしさんさぶろう)【隊士名鑑】
  3. あ行

    【新撰組脱走後、近藤勇を狙撃した】阿部 十郎(あべじゅうろう)【御陵衛士】
  4. あ行

    【新撰組剣術師範】池田 小三郎(いけだ こさぶろう)【伍長】
  5. あ行

    【伝習隊第一大隊隊長】秋月 登之助(あきづきのぼりのすけ)※画像あり【会津藩士】…
PAGE TOP