あ行

【西郷千重子の父 会津藩士】飯沼 粂之進(いいぬま くめのしん)【隠居組】

飯沼 粂之進(いいぬま くめのしん)
 
(文化6年~明治元年10月3日)
 
 
会津藩士。
 
 
450石取りで番頭組の頭を務める。
 
『戊申東軍戦死者霊名簿』
 
にて淀で戦死の新選組隊士として記録されているが、
在隊の記録は残っていない。
 
 
会津戦争では隠居組として戦い、
御山病院死亡。
 
 
享年56歳
 
 
鳥羽伏見の戦いで戦死した、息子の
飯沼 友次郎と誤認された模様。
 
〈スポンサードリンク〉

(Visited 845 times, 1 visits today)

【見廻組隊士】飯田 七九郎(いいだ しちくろう)【隊士名鑑】前のページ

【別撰組所属会津藩士】飯沼 友次郎(いいぬま ともじろう)次のページ

関連記事

  1. あ行

    【元回天隊頭取】碓氷昇之助(うすいしょうのすけ)【箱館編成新撰組】

    碓氷昇之助(うすいしょうのすけ) (?~明治元年11月5日)…

  2. あ行

    【箱館編成新撰組隊士】青木 連(あおき むらじ)【中島登の戦友】

    青木 連(あおき むらじ)(生没年未詳)箱館編成新…

  3. あ行

    【土方歳三最期の地と言われる】異国橋跡(いこくばしあと)【箱館戦争観光】

     異国橋跡(いこくばしあと) (北海道函館市豊川町7番…

  4. あ行

    【伝習隊歩兵隊長】大川正次郎(おおかわしょうじろう)【隊士名鑑】

     大川正次郎(おおかわしょうじろう) (?~明治12年…

  5. あ行

    【新撰組の名を騙り斬首】石塚巌の殺害(いしづかいわおのさつがい)【さらし首】

    石塚巌の殺害(いしづかいわおのさつがい) 文久3年6月29日、…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新撰組隊士】一瀬 寛治(いちのせ かんじ)【隊士名鑑】
  2. あ行

    【新撰組隊士】市橋 鎌吉(いちはし けんきち)【隊士名鑑】
  3. あ行

    【八王子千人同心】二代目 井上 松五郎(いのうえ まつごろう)【天然理心流の使い…
  4. あ行

    【新撰組隊士】阿部 隼多(あべはやた)【隊士名鑑】
  5. あ行

    【新撰組隊士】青柳 牧太夫(あおやぎまきだゆう)【鳥羽伏見の戦いにて戦死】
PAGE TOP