あ行

【井上源三郎の甥として新撰組へ】井上 泰之進(いのうえ たいのしん)【11歳で入隊】

%e4%ba%95%e4%b8%8a%e6%b3%b0%e4%b9%8b%e9%80%b2-jpg
 
 

井上 泰之進(いのうえ たいのしん)

 
(安政4年12月5日~昭和2年2月10日)
 
新撰組隊士。
両長召抱人。
 
武蔵日野出身。

 
大助とも。
 

〈スポンサードリンク〉
 
 
井上松五郎の次男で、
井上源三郎の甥にあたる。
 
 
慶応3年6月以降に入隊し、
両長召抱人となる。
入隊当時11歳。
 
 
翌4年1月、
鳥羽伏見の戦いに参戦し、
淀千両松で戦死した井上源三郎の首と刀を、
敗走途中にあった寺の門前に埋葬した。
(現在、京都にあった廃寺の欣浄寺に埋葬したという説が有力)
 
江戸帰還後に許可を得て、
新撰組を脱退する。
 
その後は余生を全うし、
昭和2年2月10日に没する。
 
享年71歳。
 
墓は東京都日野市日野本町の宝泉寺にある。
 
 

 
 
〈スポンサードリンク〉
 

(Visited 2,047 times, 1 visits today)

【近藤勇を高台寺党の襲撃から守った新撰組隊士】井上 新左衛門(いのうえ しんざえもん)【隊士名鑑】前のページ

【八王子千人同心】二代目 井上 松五郎(いのうえ まつごろう)【天然理心流の使い手で井上源三郎の兄】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【清川八郎主宰の虎尾の会】石坂 周造(いしざか しゅうぞう)【尊王攘夷派】

     石坂 周造(いしざか しゅうぞう) (天保3年~明治…

  2. あ行

    【御陵衛士 高台寺党】伊東甲子太郎、藤堂平助らの新撰組からの分離【勤皇派】

    伊東甲子太郎らの分離 本格的な勤皇活動に邁進するため、新撰…

  3. あ行

    【池田屋事件で斬死した革職人】大高又次郎(おおたかまたじろう)【大高製の皮具足】

    大高又次郎(おおたかまたじろう) (文政4年12月~元治元年6…

  4. あ行

    【土方歳三と共闘した】大鳥圭介(おおとりけいすけ)【伝習隊大隊長】

    大鳥圭介(おおとりけいすけ)(写真中央が大鳥圭介) (天保…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新撰組の給料】池田屋事件の報奨金(いけだやじけんのほうしょうきん)
  2. あ行

    【元伊勢桑名藩卒】岡村亀太郎(おかむらかめたろう)【新選組隊士】
  3. あ行

    【皇族 久邇宮(くにのみや)】朝彦親王(あさひこしんのう)※画像あり【新撰組の理…
  4. 小川亭跡地の石碑

    あ行

    【尊皇派が集まった】小川亭跡(おがわていあと)【近江屋テイ】
  5. あ行

    【新撰組隊士】天野 十郎(あまのじゅうろう)【隊士名鑑】
PAGE TOP