新選組

  1. 【箱館編成新撰組第一分隊所属隊士】上田安達之助(うえだあだちのすけ)【隊士名鑑】

    上田安達之助(うえだあだちのすけ)(嘉永2年~?)安達之介とも。江戸の生まれ。箱館編成新撰組第一分隊所属隊士。元徳川…

  2. 【箱館編成新撰組第三分隊所属隊士】岩崎 勝二郎(いわさき かつじろう)【隊士名鑑】

    岩崎 勝二郎(いわさき かつじろう) (嘉永2年~?)  勝次郎とも。 箱館編成新撰組第三分隊所属隊士。 元御三卿の一つ、田安家…

  3. 【新撰組から甲陽鎮撫隊、彰義隊へ】岩崎 一郎(いわさき いちろう)【新撰組隊士】

    岩崎 一郎(いわさき いちろう) (天保15年~明治4年1月8日) 南一郎とも。 陸奥森岡出身。新撰組隊士。  慶応3年5月…

  4. 【山崎烝の誤記か?新撰組隊士】入崎 烝(いりざき すすむ)【隊士名鑑】

    入崎 烝(いりざき すすむ) (生没年未詳) 新撰組隊士。 慶応3年4月19日に、田中一と共に中山忠能(なかやまただやす)邸を訪問し…

  5. 【沖田総司終焉の地!?】東京都台東区の今戸神社(いまどじんじゃ)【招き猫発祥の地】

      今戸神社(いまどじんじゃ) 東京都台東区今戸1丁目。 元松林院八幡。   〈スポンサードリンク〉 …

  6. 【新撰組諸士取調役兼監察】今井 裕次郎(いまい ゆうじろう)【隊士名鑑】

    今井 裕次郎(いまい ゆうじろう) (天保15~慶応4年1月5日) 信州出身。  新撰組隊士。諸士取調役兼監察。  慶応元年…

  7. 【伊東甲子太郎の指示で新撰組のスパイへ】諸士取調役兼監察 茨木 司(いばらき つかさ)【文武に秀でた…

    茨城 司(いばらき つかさ) (?~慶応3年6月14日) 藤原忠信、平昌業とも。 陸奥中村出身。新撰組隊士。 慶応元年7…

  8. 【井上源三郎の甥として新撰組へ】井上 泰之進(いのうえ たいのしん)【11歳で入隊】

      井上 泰之進(いのうえ たいのしん) (安政4年12月5日~昭和2年2月10日) 新撰組隊士。両長召抱人。 武蔵日野…

  1. あ行

    【箱館戦争で敵討ちを果たした】印具 馬作(いんぐ まさく)【新撰組隊士】
  2. あ行

    【新撰組を命名】武家伝奏 飛鳥井 雅典(あすかいまさのり)
  3. あ行

    【箱館戦争】一本木の戦闘、土方歳三最期の戦い【観光地】
  4. か行

    【星殉太郎が指揮した】額兵隊(がくへいたい)【仙台藩結成西洋式軍隊】
  5. あ行

    【新選組隊士】小沢 宗司(おざわそうじ)【局長附人数】
PAGE TOP