あ行

【沖田総司終焉の地!?】東京都台東区の今戸神社(いまどじんじゃ)【招き猫発祥の地】


 
 
今戸神社(いまどじんじゃ)
 
東京都台東区今戸1丁目。
 
元松林院八幡。
 

 
 
〈スポンサードリンク〉
 
 
永倉新八の記録によると、沖田総司最後の地とされる。 

また松本良順の今戸神社転居に伴い、
沖田総司も医学所から神社境内の松平伊豆守の祈願所に移り
そこで死亡したという説もある。
 
当時の本殿は、
現在地より川沿いにあり、今現在の境内の場所は、梅林だった。
 
当時の祈願所の詳しい位置は定かではないが、
所在地と推定される場所に、本殿が建ちその左手前に、
「沖田総司終焉之地」
の石碑が建っている。
 
 
今戸神社は、
縁結びの神
招き猫発祥の地

としても有名である。
 

(Visited 2,309 times, 1 visits today)

【新撰組諸士取調役兼監察】今井 裕次郎(いまい ゆうじろう)【隊士名鑑】前のページ

【山崎烝の誤記か?新撰組隊士】入崎 烝(いりざき すすむ)【隊士名鑑】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新撰組七番大砲組所属】 伊藤 鉄五郎(いとう てつごろう)【伍長】

      伊藤 鉄五郎(いとう てつごろう)  (天…

  2. あ行

    【新撰組剣術師範】池田 小三郎(いけだ こさぶろう)【伍長】

    池田 小三郎(いけだ こさぶろう) (天保13年~慶応4年1月…

  3. あ行

    【新撰組隊士】阿部 隼多(あべはやた)【隊士名鑑】

    阿部 隼多(あべはやた)(生没年未詳)新撰組隊士。…

  4. あ行

    【新選組旗役】尾関 雅次郎(おぜき まさじろう)【諸士取調役兼監察】

    尾関 雅次郎(おぜき まさじろう) (天保15年~明治25年)…

  5. あ行

    【新選組隊士】沖田 承之進(おきたしょうのしん)【江戸入隊】

    沖田 承之進(おきたしょうのしん) (弘化4年~生没年不詳)…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【箱館編成新撰組第三分隊所属隊士】秋山 義三郎(あきやまぎさぶろう)【隊士名鑑】…
  2. あ行

    【回天隊隊士】浅倉隼之助(あさくらはやのすけ)【土方歳三と共闘】
  3. あ行

    【新撰組隊士】天野 十郎(あまのじゅうろう)【隊士名鑑】
  4. あ行

    【新撰組も参加した】宇都宮城の戦い(うつのみやじょうのたたかい)攻防戦【土方歳三…
  5. あ行

    【新撰組隊士の謎】池田屋事件での服装(いけだやじけんでのふくそう)
PAGE TOP