あ行

【新撰組から甲陽鎮撫隊、彰義隊へ】岩崎 一郎(いわさき いちろう)【新撰組隊士】

岩崎 一郎(いわさき いちろう)
 
(天保15年~明治4年1月8日)
 
南一郎とも。
 
陸奥森岡出身。新撰組隊士。
 
 
慶応3年5月ごろ入隊。
 
仮同志として在籍中の同年6月の幕臣取り立てで、
見廻組並御雇の格を受ける。
 
のちに平隊士に。
 
〈スポンサードリンク〉
 
 
翌4年1月、
江戸帰還後、甲陽鎮撫隊の一員として戦闘に参加し、
再び江戸にもどった際に脱走する。
 
横倉甚五郎は「江戸脱走」と記録している。
 
その後、彰義隊に加入。
 
以後、沼津に居住し旧隊士の竹内元太郎や結城無二三と交流
 
明治2年11月12日に日野の佐藤彦五郎邸を訪問。
翌3年11月10日には、勝海舟のもとを訪ね金策を行った。
 
死因は不明だが、沼津にて死去。
墓所は静岡県沼津市千本緑町1丁目の観音長谷寺にある。
近年の改葬時に岩崎の遺骨が親族たちに目撃されている。
 
 

 
〈スポンサードリンク〉
 
記録によると、
岩崎一郎は大柄な人物であり、
腕骨の長さがスネ骨の長さと同程度で、尚且つ太く、
さらに頭蓋骨のがっちりした人物だったとされている。
 

(Visited 1,043 times, 1 visits today)

【公武合体に尽力した維新十傑の一人】岩倉具視(いわくらともみ)【明治新政府の中枢】前のページ

【箱館編成新撰組第三分隊所属隊士】岩崎 勝二郎(いわさき かつじろう)【隊士名鑑】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新選組隊士】小川信太郎(おがわしんたろう)【小川佐太郎】

    小川信太郎(おがわしんたろう) (弘化2年~慶応2年2月18日…

  2. あ行

    【八番大砲組所属】小原 孔三(おはら こうぞう)【新選組隊士】

    小原 孔三(おはら こうぞう) (生没年未詳) 小原 …

  3. か行

    【甲州勝沼戦争で戦死】加賀爪 勝之進(かがつめ かつのしん)【新選組隊士】

    加賀爪 勝之進(かがつめ かつのしん) (?~慶応4年3月6日…

  4. あ行

    【新選組局長近藤勇の愛妾】お孝(おこう)/御幸太夫(ごこうだゆう)【深雪太夫の妹】

    お孝(おこう)/御幸太夫(ごこうだゆう) (生没年未詳) …

  5. あ行

    【土方歳三の最期に立ち会った】大島寅雄(おおしまとらお)【歩兵頭並伝習第一大隊分隊長】

    大島寅雄(おおしまとらお) (天保13年5月15日~大正5年1…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【沖田総司内縁の妻?】沖田氏縁者の墓(おきたしえんじゃのはか)【京都光縁寺】
  2. あ行

    【箱館編成新撰組第三分隊所属隊士】岩崎 勝二郎(いわさき かつじろう)【隊士名鑑…
  3. あ行

    【局長附人数から平隊士へ】上原栄作(うえはらえいさく)※植田栄作とも【隊士名鑑】…
  4. あ行

    【新撰組の犯行か!?】内山彦次郎暗殺事件(うちやまひこじろうあんさつじけん)【近…
  5. あ行

    【伊東甲子太郎の指示で新撰組のスパイへ】諸士取調役兼監察 茨木 司(いばらき つ…
PAGE TOP