な行

【元大坂力士 矢筈獄】尊王志士 中津 彦太郎(なかつひこたろう)【池田谷事件】

中津 彦太郎(なかつひこたろう)

(天保4年~元治元年7月21日)

尊王志士。

彦太郎の他に、「直義」「義直」と名乗っていた。

肥後国菊池郡水次村の出身。
元、矢筈獄(やはずだけ)という四股名の
大坂力士

その後、赤星 彦太郎と名を変えて、
尊攘運動に加わり、
堺町門の変の後、長州へ行き、
七卿の警護についた。

池田屋に集まった二十数人の志士の中に
名前のあがっている一人であるが、
文久3年から元治元年に至るまでの行動は、
はっきりとしていない。

おそらく、高木 元右衛門らとともに、
三条 実実の命を受けて京都探索に上がり、
尊攘有志と朝議回復を策したのではないかと思われる。

池田屋事変では、襲撃を掻い潜って
長州屋敷へ逃れたといわれている。

その後、禁門の変に出撃し、
天王山で新撰組、幕府諸藩兵の追討を受け、
真木 和泉(まきいずみ)らとともに自決した。

墓所は、京都府大山崎町天王山にある。
享年32歳。

〈スポンサードリンク〉

(Visited 740 times, 1 visits today)

【回天隊隊士】赤羽 音吉(あかばおときち)【隊士名鑑】前のページ

【尊王志士】赤星 彦太郎(あかぼしひこたろう)別名 中津 彦太郎次のページ

関連記事

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新選組局長近藤勇の愛妾】お孝(おこう)/御幸太夫(ごこうだゆう)【深雪太夫の妹…
  2. あ行

    【島田魁の遺品】『英名録』(えいめいろく)【新撰組隊士名簿】
  3. あ行

    【芹沢鴨に邪魔された】隊士 佐々木 愛次郎の恋人、あぐり(あぐり)
  4. あ行

    【新選組隊士】小川信太郎(おがわしんたろう)【小川佐太郎】
  5. あ行

    【奇兵隊 第三代総管】赤根 武人(あかねたけと)※画像あり
PAGE TOP