あ行

【回天隊隊士】赤羽 音吉(あかばおときち)【隊士名鑑】

赤羽 音吉(あかばおときち)

(?~明治元年11月5日)

回天隊隊士?

元会津藩士で、六石二人扶持。
明治元年11月5日に、
旧幕府軍の松前城攻撃で戦死した。

墓碑は北海道松前郡松前町日蓮宗法華寺に現存する。

墓碑の正面には
「義進院勇岳日英居士」
裏面に
「慶応四戊辰年十一月五日会津臣赤羽音吉」
と刻まれている。
間宮魁の『箱館脱走人名』に
「新撰組隊士・松前戦死赤羽音吉」
とあるが、
中島登ら複数の新撰組隊士の名簿には、
赤羽音吉の名は記載されていない。

墓碑にある、
「慶応四戊辰年十一月五日」は土方歳三のいる旧幕府軍の、
松前城攻撃の日での戦死である。

会津藩の、
『戊辰殉難追悼録』
には、浅倉 早之助隊附と記載されている。

浅倉は元回天隊隊長で、
新撰組隊士、石井 勇次郎は
『略記』の11月遡日の項に、
「士官隊五十人ヲ率ル者、朝倉隼之進也」
と記載している。

この士官隊は、土方歳三に付属し、
松前城攻撃に参加した回天隊を指し、
赤羽は新撰組隊士ではなかったと思われる。

享年26歳。

〈スポンサードリンク〉

(Visited 756 times, 1 visits today)

【奇兵隊 第三代総管】赤根 武人(あかねたけと)※画像あり前のページ

【元大坂力士 矢筈獄】尊王志士 中津 彦太郎(なかつひこたろう)【池田谷事件】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新撰組隊士】伊藤 与八郎(いとう よはちろう)【隊士名鑑】

    伊藤 与八郎(いとう よはちろう)  (生没年未詳) …

  2. あ行

    【直心影流剣術の使い手】石井 勇次郎(いしい ゆうじろう)【新撰組隊士】

    石井 勇次郎(いしい ゆうじろう) (弘化3年1月5日~明治3…

  3. あ行

    【王政復古を推進した公家】正親町三条実愛(おおぎまちさんじょうさねなる)【嵯峨実愛】

     正親町三条実愛(おおぎまちさんじょうさねなる) (文…

  4. あ行

    【壬生浪士結成二十四士の一人】遠藤丈庵(えんどうじょうあん)

    遠藤丈庵(えんどうじょうあん) (天保7年~?) 壬生…

  5. あ行

    【新撰組七番大砲組所属】安藤 雅次郎(あんどうまさじろう)【隊士名鑑】

    安藤 雅次郎(あんどうまさじろう)(生没年未詳)新撰組…

  6. あ行

    【新撰組土方歳三の愛刀】和泉守兼定(いずみのかみかねさだ)【刀剣乱舞でも人気】

     和泉守兼定(いずみのかみかねさだ) 古刀関の孫六兼元…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【永倉新八暗殺計画!?】荒木田 左馬之介(あらきださまのすけ)【新撰組隊士】
  2. あ行

    【新選組隊士】岡島品三郎(おかじましなさぶろう)【同志連名記に記載】
  3. あ行

    【近藤勇を高台寺党の襲撃から守った新撰組隊士】井上 新左衛門(いのうえ しんざえ…
  4. あ行

    【箱館編成新撰組】 青木 文之進(あおき ぶんのしん)【隊士名鑑】
  5. あ行

    【近藤勇を助け討死】石井 清之進(いしい せいのしん)【新撰組隊士】
PAGE TOP