た行

【箱館編成新撰組隊士】高仲 重次郎(たかちゅうしげじろう)※別名 天野 十郎

高仲 重次郎(たかちゅうしげじろう)

(天保12年~?)

戊辰戦争当時の変名を天野 十郎。
箱館編成新撰組会計方所属隊士。
元肥前唐津藩士、江戸の生まれ。
藩末の俸禄、現米36俵。

慶応4年3月3日、
藩旧世子長行(小笠原長行)が難を避けるため、
江戸深川の藩邸を抜け出したときに共をする。
4月1日会津での登城。7月1日、白石への移動と、
小笠原 長行の共をし、側に仕える。

奥羽列藩同盟が瓦解をはじめたことによる同月22日の
仙台行きにも同行した。

9月中旬、
仙台において新撰組に入隊し、
10月に蝦夷地へ渡航する。

10月24日の七重村戦闘に参戦。
首に傷を負ったが、軽傷で入院するまでには至らなかった。

明治2年5月15日、弁天台場で降伏謹慎。
津軽藩御預け後、東京送りとなって、
旧藩に引き渡される。

明治3年1月に許されて自由の身となる。

〈スポンサードリンク〉

(Visited 735 times, 1 visits today)

【新撰組屯所】前川邸、雨戸の落書き(あまどのらくがき)※画像あり【近藤勇の落書き】前のページ

【新撰組隊士】天野 十郎(あまのじゅうろう)【隊士名鑑】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新撰組隊士】天海 勝之進(あまみかつのしん)【局長附人数】

    天海 勝之進(あまみかつのしん)(生没年未詳)勝之…

  2. あ行

    【新撰組隊士】阿部 隼多(あべはやた)【隊士名鑑】

    阿部 隼多(あべはやた)(生没年未詳)新撰組隊士。…

  3. あ行

    【新撰組隊士】大内鎗之介(おおうちやりのすけ)【隊士名鑑】

    大内鎗之介(おおうちやりのすけ) (生没年未詳) 新撰…

  4. あ行

    【元回天隊頭取】碓氷昇之助(うすいしょうのすけ)【箱館編成新撰組】

    碓氷昇之助(うすいしょうのすけ) (?~明治元年11月5日)…

  5. あ行

    【新撰組副長助勤】浅野 藤太郎(あさのとうたろう)【沖田総司に斬られた】

    浅野 藤太郎(あさのとうたろう)(?~慶応3年?)備前…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【人斬り大石鍬次郎の実弟】大石造酒蔵(おおいしみきぞう)【一橋家家臣】
  2. あ行

    【両長召抱人の後、土方歳三附属となった新撰組隊士】上田馬之丞(うえだうまのじょう…
  3. あ行

    【新撰組隊士稲芳 雄三郎(いなよし ゆうざぶろう)【隊士名鑑】
  4. あ行

    【沖田総司終焉の地!?】東京都台東区の今戸神社(いまどじんじゃ)【招き猫発祥の地…
  5. あ行

    【公武合体に尽力した維新十傑の一人】岩倉具視(いわくらともみ)【明治新政府の中枢…
PAGE TOP