あ行

【清川八郎主宰の虎尾の会】石坂 周造(いしざか しゅうぞう)【尊王攘夷派】

石坂周造
 
石坂 周造(いしざか しゅうぞう)
 
(天保3年~明治36年5月22日)

信濃国水内郡桑名川村、現在の長野県飯山市生まれ。 
宗順、名は信則。
号は霞山・石油斎。
 
17歳の時に江戸へ出て、
町医立川 宗達の内弟子になった。
 
のちに立川の師の、
両国山伏町の幕府の針医石坂 宗哲の養子になって宗順と称した。
 
事情があり、千葉県神崎(香取郡神崎町)で医者をやった。 
 
〈スポンサードリンク〉
 
佐原(佐原市)で剣術の道場を開いていた村上 俊五郎と知り合い、
江戸に行って清川 八郎の主宰する虎尾の会に加わった。
 
虎尾の会は尊王攘夷を目的にしていたので、
幕吏に睨まれていたが、
清川が岡っ引きを斬ったことで、
石坂も捕らえられ伝馬町の牢に入ったが、
文久2年の暮れ、清川の赦免により、
出牢して浪士組の道中目付として上洛した。
 
清川が暗殺されると、いち早く現場に駆けつけ、
親の仇であると偽って、見張り人を追い払い、
清川が持っていた持っていた同志の連名帳と、
清川の首をもって山岡 鉄舟の家へ届けた。 
 
明治に入って静岡県榛原郡相良町で、
石油事業に手を出す
 
妻の桂子は山岡 鉄舟の妻、英子(ふさこ)の妹であった。
 
清川 八郎との関係や浪士組結成などの証言を
『史談会』
で、三度行っている。

享年73歳。
 
墓は東京都台東区谷中5丁目の全生庵。
 
石坂周造墓
 

 

(Visited 1,673 times, 1 visits today)

【密通により切腹】石川 三郎(いしかわ さぶろう)【新撰組隊士】前のページ

【土方歳三も売った】石田散薬(いしださんやく)【薬の効果は?】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【天然理心流と北辰一刀流剣術の使い手】大槻銀蔵(おおつきぎんぞう)【新選組隊士】

    大槻銀蔵(おおつきぎんぞう) (生没年未詳) 大月、大…

  2. あ行

    【新撰組隊士】新井 破魔男(あらいはまお)【隊士名鑑】

    新井 破魔男(あらいはまお)(天保14年~慶応4年9月4日)…

  3. あ行

    【新撰組剣術師範】池田 小三郎(いけだ こさぶろう)【伍長】

    池田 小三郎(いけだ こさぶろう) (天保13年~慶応4年1月…

  4. あ行

    【新選組一番隊組長】沖田 総司(おきたそうじ)【結核の天才剣士】

    沖田 総司(おきたそうじ) (?~慶応4年5月30日) …

  5. あ行

    【新撰組隊士】石井 伊之助(いしい いのすけ)【隊士名鑑】

    石井 伊之助(いしい いのすけ) (生没年未詳) 新撰…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新撰組隊士稲芳 雄三郎(いなよし ゆうざぶろう)【隊士名鑑】
  2. あ行

    【新選組隊士】岡戸万次郎(おかどまんじろう)【筑後久留米出身】
  3. あ行

    【八王子千人同心】二代目 井上 松五郎(いのうえ まつごろう)【天然理心流の使い…
  4. あ行

    【芹沢鴨暗殺時の生き残り】輪違屋 遊女 糸里(いとさと)【ドラマや小説にも】
  5. あ行

    【大坂角力斬殺事件を扱った】大阪西町奉行所跡(おおさかにしまちぶぎょうしょあと)…
PAGE TOP