あ行

【大坂角力斬殺事件を扱った】大阪西町奉行所跡(おおさかにしまちぶぎょうしょあと)【大阪観光】

大阪西町奉行所跡(おおさかにしまちぶぎょうしょあと)
 
(大阪市中央区本町橋2番)
 
当初、
大坂西町奉行所は、東横堀本町橋にあったが、
享保9年の大火で東町奉行所とともに一時、難波別院に移り、
のちに、本町橋東詰に移った。
 
敷地9600平方メートル。
 
文久3年7月15日の
大坂角力斬殺事件を近藤勇が届け出たと言われている。
 
〈スポンサードリンク〉
 
元治元年5月20日、
同奉行所、松平大隅守信敏の組与力、
内山彦次郎が新撰組に暗殺されている。
 
大坂町人の勤王家、藤井藍田は新撰組に捕縛され、
慶応元年5月28日に大坂西町奉行所に引き渡され、
翌閏5月12日に牢死し、
14日に遺族に引き渡された。
 
文久3年から慶応4年の間に、4人の奉行が歴任している。
 
 
明治後は、
大阪鎮台営所、大阪裁判所、初期大阪府庁となり、
現在は、マイドームおおさかの前に、
「西町奉行所跡」
の石碑のみが建っている。
 
 

 

(Visited 885 times, 1 visits today)

【紀尾井坂の変で暗殺された薩摩藩士】大久保利通(おおくぼとしみち)【維新の三傑】前のページ

【新撰組隊士 上田清蔵が捕縛された】大坂東町奉行所跡(おおさかひがしまちぶぎょうしょあと)【大阪観光】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新撰組隊士から】足立 林太郎(あだちりんたろう)【札幌区議会議員へ】

    足立 林太郎(あだちりんたろう)(弘化4年~大正8年8月16日…

  2. あ行

    【新撰組隊士】蟻通 甚五郎(ありとおしじんごろう)【蟻通 勘吾の別名?】

    蟻通 甚五郎(ありとおしじんごろう)(生没年未詳)…

  3. あ行

    【見廻組隊士】飯田 七九郎(いいだ しちくろう)【隊士名鑑】

    飯田 七九郎(いいだ しちくろう)(文政2年~慶応4年1月5日…

  4. あ行

    【箱館編成新撰組第一分隊所属隊士】上田安達之助(うえだあだちのすけ)【隊士名鑑】

    上田安達之助(うえだあだちのすけ)(嘉永2年~?)安達…

  5. あ行

    【伝習隊歩兵隊長】大川正次郎(おおかわしょうじろう)【隊士名鑑】

     大川正次郎(おおかわしょうじろう) (?~明治12年…

  6. あ行

    【沖田総司の姉】沖田キン(おきたきん)【新選組】

    沖田キン(おきたきん) (天保7年~明治41年4月2日) …

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【芹沢鴨も赴いた虎の見世物】因幡薬師(いなばやくし)(平等寺)【無病息災インコ守…
  2. あ行

    【箱館政府総裁となった軍艦奉行】榎本武揚(えのもとたけあき)【五稜郭で切腹?】
  3. あ行

    【新撰組隊士】五十嵐 伊織(いがらしいおり)【箱館編成新選組第一分隊所属】
  4. あ行

    【戊辰戦争時、新撰組も乗せた】榎本艦隊(えのもとかんたい)【五稜郭入城】
  5. あ行

    【土佐勤皇党】大利鼎吉(おおりていきち)【坂本龍馬、田中光顕と交流のあった】
PAGE TOP