あ行

【明保野亭事件の舞台】明保野亭跡(あけぼのていあと)

akebono

明保野亭跡(あけぼのていあと)

(京都市東山区清水産寧坂)

長州藩士がよく利用していた
料亭明保野(曙とも)。

現在も明保野亭は現存するが、
現在の建物の位置より、
若干北東にあったとされている。

〈スポンサードリンク〉

明保野亭は長州人に顧客が多かったので、
元治元年の禁門の役以降は商売がしにくくなり、
主人は店を他の人に譲り、
山口県の下関で同名の店を開いた。

「明保野亭事件」が起こった場所として、知られている。

「明保野亭事件」リンク

(Visited 1,527 times, 1 visits today)

【山南敬助最愛の女】明里(あけさと)【島原遊女】前のページ

【坂本龍馬の常宿の一つと言われた宿】明保野亭事件(あけぼのていじけん)【倒幕派】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【見廻組隊士】飯田 七九郎(いいだ しちくろう)【隊士名鑑】

    飯田 七九郎(いいだ しちくろう)(文政2年~慶応4年1月5日…

  2. あ行

    【斎藤一の命を救った隊士】梅戸勝之進(うめどかつのしん)【新撰組隊士】

    梅戸勝之進(うめどかつのしん) (生没年未詳) 新撰組…

  3. あ行

    【尊王志士】赤星 彦太郎(あかぼしひこたろう)別名 中津 彦太郎

    赤星 彦太郎(あかぼしひこたろう)中津彦太郎参照→中津…

  4. あ行

    【新撰組隊士】伊藤 主計(いとう かずえ)【隊士名鑑】

    伊藤 主計(いとう かずえ)  (天保12年~?) …

  5. あ行

    【箱館脱走軍役員外客員】松山藩士 伊藤 安右衛門(いとうやすえもん)【榎本艦隊開陽艦】

    伊藤 安右衛門(いとうやすえもん) 諱(いみな)は伊藤 惟精(…

  6. あ行

    【御陵衛士 高台寺党】伊東甲子太郎、藤堂平助らの新撰組からの分離【勤皇派】

    伊東甲子太郎らの分離 本格的な勤皇活動に邁進するため、新撰…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【近藤勇の天然理心流四代目襲名披露試合が行われた】大國魂神社(おおくにたまじんじ…
  2. あ行

    【新撰組隊士】青地 源太郎(あおちげんたろう)【隊士名鑑】
  3. あ行

    【新選組隊士】大村安宅(おおむらやすたく)【尊王志士】
  4. た行

    【箱館編成新撰組隊士】高仲 重次郎(たかちゅうしげじろう)※別名 天野 十郎
  5. あ行

    【新撰組隊士】伊藤 与八郎(いとう よはちろう)【隊士名鑑】
PAGE TOP