あ行

【新撰組七番大砲組所属】 伊藤 鉄五郎(いとう てつごろう)【伍長】

%e4%bc%8a%e8%97%a4%e9%89%84%e4%ba%94%e9%83%8e
 
 
伊藤 鉄五郎(いとう てつごろう)
 
 
(天保11年~慶応4年5月1日)
 
山城京都出身。
新撰組隊士、役職は伍長
 
元治元年10月前後に京坂で入隊。 
 
 
同年12月の編成では、
松原忠司の七番大砲組に属した。

 
〈スポンサードリンク〉
 
 
慶応3年6月、
幕臣に取り立てられ、
見廻組並御雇の格を受ける。
 
 
鳥羽伏見の戦いを経て江戸に帰還したが、
会津での白河城攻撃において戦死した。
 
 
享年29歳。
 
墓所は、
東京都北区滝野川4丁目22−1の寿徳寺境外墓地にある。
 
 

 
 

 

 

(Visited 4,230 times, 1 visits today)

【箱館脱走軍役員外客員】松山藩士 伊藤 安右衛門(いとうやすえもん)【榎本艦隊開陽艦】前のページ

【強盗殺人を犯した】伊藤 浪乃介(いとう なみのすけ)【新撰組七番組隊士】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【尊王志士】赤星 彦太郎(あかぼしひこたろう)別名 中津 彦太郎

    赤星 彦太郎(あかぼしひこたろう)中津彦太郎参照→中津…

  2. あ行

    【唐津藩主小笠原長泰の四男】小笠原胖之助(おがさわらはんのすけ)【仙台加盟新選組指図役】

    小笠原胖之助(おがさわらはんのすけ) (嘉永5年~明治元年10…

  3. あ行

    【新選組隊士】大町通南太郎(おおまちつなたろう)【隊士名鑑】

    大町通南太郎(おおまちつなたろう) (生没年未詳) 別…

  4. あ行

    【新撰組隊士】蟻通 七五三之進(ありどおししめのしん)【隊士名鑑】

    蟻通 七五三之進(ありどおししめのしん)(生没年未詳)…

  5. あ行

    【伝習隊歩兵隊長】大川正次郎(おおかわしょうじろう)【隊士名鑑】

     大川正次郎(おおかわしょうじろう) (?~明治12年…

  6. あ行

    【大坂角力斬殺事件を扱った】大阪西町奉行所跡(おおさかにしまちぶぎょうしょあと)【大阪観光】

    大阪西町奉行所跡(おおさかにしまちぶぎょうしょあと) (大阪市…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【大坂角力斬殺事件を扱った】大阪西町奉行所跡(おおさかにしまちぶぎょうしょあと)…
  2. あ行

    【奇兵隊 第三代総管】赤根 武人(あかねたけと)※画像あり
  3. あ行

    【公武合体に尽力した維新十傑の一人】岩倉具視(いわくらともみ)【明治新政府の中枢…
  4. あ行

    【王政復古を推進した公家】正親町三条実愛(おおぎまちさんじょうさねなる)【嵯峨実…
  5. あ行

    【別撰組所属会津藩士】飯沼 友次郎(いいぬま ともじろう)
PAGE TOP