あ行

【新撰組諸士取調役兼監察】今井 裕次郎(いまい ゆうじろう)【隊士名鑑】

今井 裕次郎(いまい ゆうじろう)
 
(天保15~慶応4年1月5日)
 
信州出身。 
 
新撰組隊士。諸士取調役兼監察。
 
 
慶応元年4月、江戸で入隊する。
 
 
同2年2月に大石鍬次郎の実弟 造酒蔵(みきぞう)を、実弟とは知らずに殺害する。
この件で、仇を討とうとする鍬次郎と険悪になるが、
土方歳三が大石鍬次郎を戒めて事なきを得る。
 
 
〈スポンサードリンク〉  
 

9月の三条制札事件に出動し、
宮川助五郎に手傷を負わせる。
同3年6月、
幕臣に取り立てられ、
見廻組並御雇の格を受けるが、
鳥羽伏見の戦いで淀において戦死する。
 
また別の説では、
受傷後、江戸帰還船の船中で死亡とも。
 
享年25歳。
 
墓所は、
東京都北区滝野川4丁目の寿徳寺外墓地にある。
 
 

 

 

(Visited 1,225 times, 1 visits today)

【土方歳三も後送された】今市本陣跡(いまいちほんじんあと)【栃木観光】前のページ

【沖田総司終焉の地!?】東京都台東区の今戸神社(いまどじんじゃ)【招き猫発祥の地】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【箱館編成新選組】岡田米太郎(おかだよねたろう)【会計方所属隊士】

    岡田 米太郎 (生没年未詳) 備中帯江出身。 …

  2. あ行

    【新撰組隊士】蟻通 甚五郎(ありとおしじんごろう)【蟻通 勘吾の別名?】

    蟻通 甚五郎(ありとおしじんごろう)(生没年未詳)…

  3. あ行

    【宮川数馬?桜井数馬?の変名?】小田 数馬(おだ かずま)【新選組隊士】

    小田 数馬(おだ かずま) (?~慶応4年1月10日) …

  4. あ行

    【新撰組 斎藤一の別称】一戸 伝八(いちのへ でんぱち)【三番組隊長】

    一戸 伝八(いちのへ でんぱち)  ※斎藤一を参照新撰…

  5. あ行

    【新撰組隊士から】足立 林太郎(あだちりんたろう)【札幌区議会議員へ】

    足立 林太郎(あだちりんたろう)(弘化4年~大正8年8月16日…

  6. あ行

    【新撰組隊士】新井 忠雄(あらいただお)【その後、赤報隊へ】

    新井 忠雄(あらいただお)(天保6年2月7日~明治24年2月1…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【箱館編成新撰組第三分隊所属隊士】秋山 義三郎(あきやまぎさぶろう)【隊士名鑑】…
  2. あ行

    【公武合体に尽力した維新十傑の一人】岩倉具視(いわくらともみ)【明治新政府の中枢…
  3. あ行

    【近藤勇を助け討死】石井 清之進(いしい せいのしん)【新撰組隊士】
  4. あ行

    【新撰組隊士】天野 十郎(あまのじゅうろう)【隊士名鑑】
  5. あ行

    【土方歳三も後送された】今市本陣跡(いまいちほんじんあと)【栃木観光】
PAGE TOP