あ行

【公武合体に尽力した維新十傑の一人】岩倉具視(いわくらともみ)【明治新政府の中枢】


 
 
岩倉具視(いわくらともみ)
 
 
(文政8年9月15日~明治16年7月20日)
 
北岡正治、周丸、対岳とも。
 
 
京都出身。公家。
 

 
公武合体派として、
和宮降嫁(かずのみやこうか)に尽力したが、
尊王攘夷派により排斥されて、洛外の岩倉村に蟄居する。
 
慶応3年3月に入洛を許されるが、
この間に、討幕派に転じており、薩摩や公家の背後で暗躍を重ねていた。
 
同2年9月には新撰組を脱した、高橋良之助を召抱え、
何者かの暗殺を企てている。
 
 
〈スポンサードリンク〉
 
 
同3年10月の討幕の密勅に関しては、
事前に長州藩主への官位復旧の沙汰書を発給した。
 
11月の坂本竜馬殺害事件では、大久保利通と連日文通を行い、
下手人と信じる新撰組への復讐を望んでいることが書かれていた。
 
12月9日に復権すると同時に、
王政復古で参与し、さらに議定、副総裁などを歴任し、
明治新政府の中枢として活躍した。
 
岩倉具視の死亡時には国葬とされた。
 
享年59歳。
 
墓所は東京都品川区南品川5丁目の
海晏寺にある。
 
 

 
 
〈スポンサードリンク〉

(Visited 4,421 times, 3 visits today)

【山南敬助の活躍】不逞浪士による呉服屋「岩城升屋」襲撃事件(いわきますやしゅうげきじけん)【愛刀「赤心沖光」登場】前のページ

【新撰組から甲陽鎮撫隊、彰義隊へ】岩崎 一郎(いわさき いちろう)【新撰組隊士】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【芹沢鴨も赴いた虎の見世物】因幡薬師(いなばやくし)(平等寺)【無病息災インコ守り】

    因幡薬師(いなばやくし) (京都府京都市下京区烏丸通松原上ル東…

  2. あ行

    【池田屋事件で戦死した弓の達人】安藤 早太郎(あんどうはやたろう)【新撰組副長助勤】

    安藤 早太郎(あんどうはやたろう)(?~元治元年7月22日)…

  3. あ行

    【近藤勇を助け討死】石井 清之進(いしい せいのしん)【新撰組隊士】

     石井 清之進(いしい せいのしん) (?~慶応3年1…

  4. あ行

    【新撰組隊士】蟻通 七五三之進(ありどおししめのしん)【隊士名鑑】

    蟻通 七五三之進(ありどおししめのしん)(生没年未詳)…

  5. あ行

    【池田屋事件で斬死した革職人】大高又次郎(おおたかまたじろう)【大高製の皮具足】

    大高又次郎(おおたかまたじろう) (文政4年12月~元治元年6…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【土方歳三の許嫁?】於琴(おこと)【佐藤彦五郎の遠縁】
  2. あ行

    【壬生浪士結成二十四士の一人】遠藤丈庵(えんどうじょうあん)
  3. あ行

    【浪士組の取締役を担当した幕臣】鵜殿鳩翁(うどのきゅうおう)【別名 鵜殿長鋭(う…
  4. あ行

    【別撰組所属会津藩士】飯沼 友次郎(いいぬま ともじろう)
  5. あ行

    【新撰組の犯行か!?】内山彦次郎暗殺事件(うちやまひこじろうあんさつじけん)【近…
PAGE TOP