あ行

【徳川家家臣から新撰組へ】江川七郎(えがわしちろう)【箱館編成新撰組隊士】

江川七郎(えがわしちろう)
 
(生没年未詳)
 
諱を助之(すけゆき)という。
江戸の生まれ。
 
箱館編成新撰組第二分隊所属隊士。
 
元徳川家御旗本本堂内膳家臣。
本堂家は、芝愛宕下の神保小路にあり、8000石の家格。
 
戊辰戦争に際して、旧幕脱走軍に加わり江戸を出奔し、
いずれかにおいて新撰組に加入した。
 
以後、箱館に渡り、箱館市中の取締、あるいは数度の戦闘に従軍した。
同年5月15日、守備を受け持っていた弁天台場で降伏謹慎となる。
 
津軽藩御預け後、
東京送りとなって名古屋藩に御預け替えとなる。
翌3年1月には兵部省より禁錮を解かれ、
その後、名古屋藩で使役のうえ明治5年6月に許されて自由の身となった。
 
〈スポンサードリンク〉

(Visited 508 times, 1 visits today)

【島田魁の遺品】『英名録』(えいめいろく)【新撰組隊士名簿】前のページ

【永倉新八の暗殺を謀った】越後三郎(えちごさぶろう)【新撰組隊士】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新撰組隊士】池田 庄司(いけだ しょうじ)【隊士名鑑】

    池田 庄司(いけだ しょうじ) (生没年未詳) 新選組…

  2. あ行

    【通称はじめ又七郎】大野右仲(おおのうちゅう)【箱館編成新選組頭取』

    大野右仲(おおのうちゅう) (天保7年12月8日~明治44年6…

  3. あ行

    【土方歳三が攻め入った城】宇都宮城跡(うつのみやじょうあと)【戊辰戦争】

     宇都宮城跡(うつのみやじょうあと) (栃木県宇都宮市…

  4. あ行

    【山南敬助最愛の女】明里(あけさと)【島原遊女】

    明里(あけさと)(生没年未詳)山南 敬助の愛人。…

  5. あ行

    【新撰組隊士】五十嵐 伊織(いがらしいおり)【箱館編成新選組第一分隊所属】

    五十嵐 伊織 (生没年未詳) 江戸出身。箱館編成新…

  6. あ行

    【馬験兼使番】小原 銀蔵(おはら ぎんぞう)【新選組隊士】

    小原 銀蔵(おはら ぎんぞう) (生没年未詳) 新選組…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【箱館編成新撰組の隊士か?】石尾 健吉(いしお けんきち)【隊士名鑑】
  2. あ行

    【斎藤一の墓所】阿弥陀寺(あみだじ)※画像あり【 会津戊辰戦争観光】
  3. あ行

    【新撰組隊士】天野 十郎(あまのじゅうろう)【隊士名鑑】
  4. あ行

    【皇族 久邇宮(くにのみや)】朝彦親王(あさひこしんのう)※画像あり【新撰組の理…
  5. あ行

    【箱館編成新選組】岡田米太郎(おかだよねたろう)【会計方所属隊士】
PAGE TOP