あ行

【島田魁の遺品】『英名録』(えいめいろく)【新撰組隊士名簿】

『英名録』(えいめいろく)
 
島田魁の遺品として伝わる、
慶応元年7月ごろを時点とした新撰組隊士名簿
 
 
基本的に以前から在隊している近藤勇ら隊士62人と、
同年4月に江戸で入隊した43人、
同時期に京坂で入隊した29人の、
計134人が出身地と共に網羅されている。
 
 
末尾に異なった筆跡で、
芹沢鴨らの造反隊士16人が列記されているが、
この部分は本来の記録では無いとされる。
 
 
現在、『英名録』は京都にある、
霊山歴史館に所蔵されている。
【霊山歴史館HP】
http://www.ryozen-museum.or.jp/index.html
 
 

 
 
〈スポンサードリンク〉

(Visited 2,512 times, 1 visits today)

【斎藤一の命を救った隊士】梅戸勝之進(うめどかつのしん)【新撰組隊士】前のページ

【徳川家家臣から新撰組へ】江川七郎(えがわしちろう)【箱館編成新撰組隊士】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【天然理心流と北辰一刀流剣術の使い手】大槻銀蔵(おおつきぎんぞう)【新選組隊士】

    大槻銀蔵(おおつきぎんぞう) (生没年未詳) 大月、大…

  2. あ行

    【今市の戦い】和尚塚(おしょうづか)【旧幕軍戦死者合祀墓】

    和尚塚(おしょうづか) (栃木県今市市今市57番地近辺、国の特…

  3. あ行

    【人斬り大石鍬次郎の実弟】大石造酒蔵(おおいしみきぞう)【一橋家家臣】

    大石造酒蔵(おおいしみきぞう) (?~慶応2年2月5日) …

  4. あ行

    【新撰組隊士】石井 伊之助(いしい いのすけ)【隊士名鑑】

    石井 伊之助(いしい いのすけ) (生没年未詳) 新撰…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【土方軍対松前藩の戦い】大滝の戦い(おおたきのたたかい)
  2. あ行

    【壬生浪士結成二十四士の一人】遠藤丈庵(えんどうじょうあん)
  3. あ行

    【土方歳三が攻め入った城】宇都宮城跡(うつのみやじょうあと)【戊辰戦争】
  4. あ行

    【南千住にある幕府軍の墓所】円通寺(えんつうじ)【彰義隊戦死墓、黒門】
  5. あ行

    【新撰組隊士】局長附人数 内山元次郎(うちやまもとじろう)【隊士名鑑】
PAGE TOP