あ行

【元伊勢桑名藩卒】岡村亀太郎(おかむらかめたろう)【新選組隊士】

岡村亀太郎(おかむらかめたろう)
 
(生没年未詳)
 
元伊勢桑名藩卒。
 
仙台加盟新選組所属隊士。
 
 
〈スポンサードリンク〉

 
 
明治元年9月中旬、仙台において新選組に加入。
 
蝦夷地に渡航しての初戦、
10月24日の七重村戦で、桑名藩の一隊は本道を守った。
味方は少人数であったが、敵の大群相手に壮絶な戦いを挑む。
 
多勢に無勢、次第に後退を余儀なくされ、
この時に被弾したが、幸い傍らにいた上官、
石井勇次郎に救われて九死に一生を得た。
 
治療のため、来援のフランス軍人に後送された。
 
被弾した傷が重傷だったため、病院での治療が長引き、
その後の新選組の戦闘記録からは姿を消す。
 
 
その後、
明治2年8月、東京送りとなり、島原藩御預けとなる。
 
翌3年1月に謹慎を解かれ、藩に使役した。
 
 
その際の記録が残っている。
 
 
 島原藩知事 松平忠和
元新撰組付属岡邨亀太郎儀兼而預置
候処今般被差免候条於其藩可使役事
  正月   兵部省

 

(Visited 700 times, 1 visits today)

【新選組隊士】岡戸万次郎(おかどまんじろう)【筑後久留米出身】前のページ

【四番隊所属新選組隊士】小川一作(おがわいっさく)【天然理心流剣術】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【近藤勇の恋人?】近藤勇が懇意にした芸者 植野(うえの)

    ※画像はイメージです  植野(うえの)  (生…

  2. あ行

    【神道無念流】撃剣館・岡田十松道場跡(おかだじゅうまつどうじょうあと)【永倉新八】

    撃剣館・岡田十松道場跡(げきけんかん・おかだじゅうまつどうじょうあと)…

  3. あ行

    【新選組局長近藤勇の愛妾】お孝(おこう)/御幸太夫(ごこうだゆう)【深雪太夫の妹】

    お孝(おこう)/御幸太夫(ごこうだゆう) (生没年未詳) …

  4. あ行

    【新撰組隊士】市橋 鎌吉(いちはし けんきち)【隊士名鑑】

    市橋 鎌吉(いちはし けんきち)鎌太、藤原義次とも。  …

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新撰組七番大砲組所属】 伊藤 鉄五郎(いとう てつごろう)【伍長】
  2. あ行

    【大塩平八郎の乱を鎮め】内山彦次郎(うちやまひこじろう)【新撰組に斬られた大阪西…
  3. 人物

    【新撰組を指揮した隻腕剣士】幕臣 伊庭 八郎(いば はちろう)【心形刀流の使い手…
  4. あ行

    【神道無念流】撃剣館・岡田十松道場跡(おかだじゅうまつどうじょうあと)【永倉新八…
  5. あ行

    【北辰一刀流道場】伊東甲子太郎道場跡(いとうかしたろうどうじょうあと)
PAGE TOP