あ行

【新撰組隊士】家木 将監(いえき しょうげん)【隊士名鑑】

家木 将監(いえき しょうげん)
 
(生没年未詳)
 
新撰組隊士
 
文久3年3月ごろ入隊。
同年5月25日付で新選組が幕府に提出した
上書に連名する。
 
後、名前など記録がないことから同年7月以前に
離隊したと思われる。
 
 
〈スポンサードリンク〉  

(Visited 670 times, 1 visits today)

【別撰組所属会津藩士】飯沼 友次郎(いいぬま ともじろう)前のページ

【壬生浪士組結成二十四士の一人】家里 次郎(いえざと つぐお)【隊士名鑑】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新撰組隊士】一瀬 寛治(いちのせ かんじ)【隊士名鑑】

    一瀬 寛治(いちのせ かんじ) (生没年未詳)新撰組隊…

  2. あ行

    【土方歳三の丁稚奉公先】伊藤松坂屋(いとうまつざかや)【現 上野松坂屋】

      伊藤松坂屋(いとうまつざかや) (東京都台東区…

  3. あ行

    【新撰組土方歳三の愛刀】和泉守兼定(いずみのかみかねさだ)【刀剣乱舞でも人気】

     和泉守兼定(いずみのかみかねさだ) 古刀関の孫六兼元…

  4. あ行

    【尊王攘夷派の仙台藩執政】遠藤文七郎(えんどうぶんしちろう)【塩釜神社宮司』

      遠藤文七郎(えんどうぶんしちろう) (天保7年…

  5. あ行

    【箱館編成新撰組第四分隊所属】市橋 秀松(いちはし ひでまつ)【隊士名鑑】

    市橋 秀松(いちはし ひでまつ)  (嘉永2年~?) …

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【欧州留学した唐津藩士】尾崎 俊蔵(おざきしゅんぞう)【小笠原長行世話役】
  2. あ行

    【直心影流剣術の使い手】石井 勇次郎(いしい ゆうじろう)【新撰組隊士】
  3. あ行

    【新選組隊士】小沢 宗司(おざわそうじ)【局長附人数】
  4. あ行

    【近藤、土方、沖田参戦】新撰組が一躍有名になった事件 池田屋事件(池田屋事変)(…
  5. あ行

    【今市の戦い】和尚塚(おしょうづか)【旧幕軍戦死者合祀墓】
PAGE TOP