あ行

【箱館編成新選組隊士】大橋山三郎(おおはしさんさぶろう)【隊士名鑑】

大橋 山三郎(おおはし さんさぶろう)
 
(天保3年~?)
 
江戸の生まれ。
 
箱館編成新選組隊士。
 
元徳川家御旗本家来で、
御目見以下の身分。
 
徳川家御旗本 松平民部家臣・用役 中山五郎右衛門の惣領。
 
中島登は、常陸の生れとしている。
宿所は本郷菊坂台町。
 
〈スポンサードリンク〉
 
 
浪人中に新遊撃隊に召し出され、
最終的に新選組に加入する。
 
新選組加入までの経緯は不明となっている。
 
新選組隊士となって、
箱館市中の取締、あるいは数度の戦闘に従軍する。
 
明治2年5月15日、
守備を受け持つ弁天台場で降伏謹慎。
 
津軽藩御預け後、
東京送りとなり、
名古屋藩に御預け替えとなる。
 
翌3年1月、
兵部省より禁錮を解かれ、
その後、同藩で使役のうえ明治5年6月許されて自由の身となった。
 

(Visited 500 times, 1 visits today)

【箱館編成新選組隊士】大野内蔵之介(おおの くらのすけ)【隊士名鑑】前のページ

【新撰組隊士】大橋半三郎(おおはしはんざぶろう)【隊士名鑑】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新撰組隊士】蟻通 七五三之進(ありどおししめのしん)【隊士名鑑】

    蟻通 七五三之進(ありどおししめのしん)(生没年未詳)…

  2. 「往年の沖田ミツ」

    あ行

    【沖田総司の長姉】沖田 ミツ(おきたみつ)【新徴組組頭井上林太郎の妻】

    沖田 ミツ(おきたみつ) (天保4年4月8日~明治40年11月…

  3. あ行

    【永倉新八の暗殺を謀った】越後三郎(えちごさぶろう)【新撰組隊士】

    越後三郎(えちごさぶろう) (生没年未詳) 新撰組隊士…

  4. あ行

    【箱館政府総裁となった軍艦奉行】榎本武揚(えのもとたけあき)【五稜郭で切腹?】

    榎本武揚(えのもとたけあき) (天保7年8月25日~明治41年…

  5. あ行

    【大坂力士との乱闘】大坂角力力士斬殺事件(おおさかすもうりきしざんさつじけん)【壬生浪士組時代】

    大坂角力力士斬殺事件(おおさかすもうりきしざんさつじけん) 文…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【皇族 久邇宮(くにのみや)】朝彦親王(あさひこしんのう)※画像あり【新撰組の理…
  2. あ行

    【強盗殺人を犯した】伊藤 浪乃介(いとう なみのすけ)【新撰組七番組隊士】
  3. あ行

    【箱館戦争】一本木の戦闘、土方歳三最期の戦い【観光地】
  4. あ行

    【土方歳三最期の地と言われる】異国橋跡(いこくばしあと)【箱館戦争観光】
  5. あ行

    【現在は子孫が運営する資料館に】井上源三郎生家跡(いのうえげんざぶろうせいかあと…
PAGE TOP