あ行

【新撰組隊士】甘地 一撰(あまじいっせん)※別名 甘地稔

甘地 一撰(あまじいっせん)

(生没年未詳)

新撰組隊士。
稔とも。
常陸土浦出身。

慶応元年5月ごろ、京坂で入隊。
慶応3年6月、幕臣に取り立てたれ、
見廻組並御雇の格を受けるが、
鳥羽伏見の戦いを経て江戸に帰還し、脱走。
同年1月5日に淀の戦いで戦死とも。

「あまち」とも読めるが、
川村 三郎の手紙には
「アマシ」
とふり仮名があることから、
「あまじ」
と読むほうが適切だと思われる。

〈スポンサードリンク〉

(Visited 502 times, 1 visits today)

【新撰組隊士】阿部 隼多(あべはやた)【隊士名鑑】前のページ

【新撰組屯所】前川邸、雨戸の落書き(あまどのらくがき)※画像あり【近藤勇の落書き】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【初代中央気象台長】幕臣 荒井 郁之助(あらいいくのすけ)※画像あり

    幕臣 荒井 郁之助(あらいいくのすけ)(天保7年~明治…

  2. あ行

    【箱館編成新撰組の隊士か?】石尾 健吉(いしお けんきち)【隊士名鑑】

    石尾 健吉(いしお けんきち) (?~明治元年11月5日)…

  3. あ行

    【大坂東町奉行】有馬出雲守 則篤(ありまいずものかみのりあつ)

    町奉行 有馬出雲守 則篤(ありまいずものかみのりあつ)(文政9…

  4. あ行

    【新撰組七番組伍長】安藤 勇次郎(あんどう ゆうじろう)【隊士名鑑】

    安藤 勇次郎(あんどう ゆうじろう)(?~慶応4年)新…

  5. あ行

    【獄中で獄死した池田屋主人】池田屋 惣兵衛(いけだやそうべえ)(入江 惣兵衛)【池田谷事件舞台】

    池田屋主人 池田屋 惣兵衛(いけだやそうべえ)(入江 惣兵衛) …

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新撰組隊士】市橋 鎌吉(いちはし けんきち)【隊士名鑑】
  2. あ行

    【新撰組七番大砲組所属】 伊藤 鉄五郎(いとう てつごろう)【伍長】
  3. あ行

    【大石内蔵助や近藤勇も通った】 京都祇園一力亭(いちりきてい)【京都に現存】
  4. あ行

    【池田屋事件の舞台】池田屋跡(いけだやあと)※現在の様子【新撰組対尊攘志士】
  5. あ行

    【伊東甲子太郎の指示で新撰組のスパイへ】諸士取調役兼監察 茨木 司(いばらき つ…
PAGE TOP