あ行

【箱館編成新撰組隊士】青木 連(あおき むらじ)【中島登の戦友】

青木 連(あおき むらじ)

(生没年未詳)

箱館編成新撰組第二分所属隊士。
元徳川家陸軍兵士で、
御見目以下の身分。

生まれは江戸。
戊辰戦争に際に、旧幕脱走軍に加わり、
江戸を出奔した。

各所を転戦したのち、蝦夷地に渡航する。
戦友の中島登は、慶応4年の戦歴を
「辰閏四月二十八日大桑ニテ手負」
あるいは
「同十一月五日松前ニテ手負」
としている。

新撰組加入の経緯は不明だが、
隊士となって箱館市中の取締や数度の戦闘に従軍する。
明治2年5月15日、
守備を受け持つ弁天台場で降伏謹慎。

津軽藩御預け後、
10月24日夕刻に、
青森港から大坂艦に乗り込み、
東京送りとなる新撰組同士と途中で別れ、
25日夜、再び蝦夷地に上陸し、
弁天台場で謹慎生活を送る。

明治3年4月10日に静岡藩引渡しとなって、
15日、長鯨艦に乗船して、蝦夷地に別れをつげた。

〈スポンサードリンク〉
 

(Visited 730 times, 1 visits today)

【箱館編成新撰組】 青木 文之進(あおき ぶんのしん)【隊士名鑑】前のページ

【箱館編成新撰組隊士】沢 采女(さわ うねめ)※別名 青地源太郎【藩侯御膝元付御政事総裁】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【芹沢鴨も赴いた虎の見世物】因幡薬師(いなばやくし)(平等寺)【無病息災インコ守り】

    因幡薬師(いなばやくし) (京都府京都市下京区烏丸通松原上ル東…

  2. あ行

    【八番大砲組所属】小原 孔三(おはら こうぞう)【新選組隊士】

    小原 孔三(おはら こうぞう) (生没年未詳) 小原 …

  3. あ行

    【尾関雅次郎の兄】尾関 弥四郎(おぜき やしろう)【新選組隊士】

    尾関 弥四郎(おぜき やしろう) (天保2年~慶応元年11月7…

  4. あ行

    【新撰組隊士】新井 破魔男(あらいはまお)【隊士名鑑】

    新井 破魔男(あらいはまお)(天保14年~慶応4年9月4日)…

  5. さ行

    【新撰組最強の無敵の剣!?】三番組隊長 斎藤 一(さいとう はじめ)【ついに顔写真が】

     ※画像は斎藤 一の長男・勉の面影が一に似ているので、勉の…

  6. あ行

    【坂本竜馬暗殺の命令を出した?】榎本対馬(えのもとつしま)(榎本道章)

    (画像後列左から2番目が榎本対馬)  榎本対馬(えのも…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【池田屋事件で犠牲となった甲冑職人】大高忠兵衛(おおたかちゅうべえ)【尊王志士】…
  2. あ行

    【芹沢鴨暗殺時の生き残り】輪違屋 遊女 糸里(いとさと)【ドラマや小説にも】
  3. あ行

    【坂本竜馬暗殺の命令を出した?】榎本対馬(えのもとつしま)(榎本道章)
  4. あ行

    【池田屋事件で戦死した弓の達人】安藤 早太郎(あんどうはやたろう)【新撰組副長助…
  5. あ行

    【勝海舟に金の無心】岡田五郎(おかだごろう)【新選組局長附人数】
PAGE TOP