あ行

【山南敬助最愛の女】明里(あけさと)【島原遊女】

明里(あけさと)

(生没年未詳)

山南 敬助の愛人。

元治2年2月23日、入京して丁度2年目、
山南 敬助は新撰組を脱走したが、
大津の宿で、沖田 総司に発見され、
壬生へ連れ戻された後、屯所前川邸の一室で、
沖田 総司介錯の元、切腹した。

山南切腹の知らせを受けて、
島原から愛人の明里が駆けつけ、
窓越しの山南と最後の対面をし泣き崩れたという。

前川邸の西の出窓(坊主通り側、現在しない)の格子越しに、
切腹寸前の山南との別れを惜しんで泣き崩れる様子を、
自宅門前にて密かに眺めていた八木 為三郎の
「壬生ばなし」は有名である。

明里は、島原の遊女だが、
21~22歳の上品な女性であったという。

彼女のその後のことについては知られていない。

〈スポンサードリンク〉

(Visited 3,334 times, 1 visits today)

【芹沢鴨に邪魔された】隊士 佐々木 愛次郎の恋人、あぐり(あぐり)前のページ

【明保野亭事件の舞台】明保野亭跡(あけぼのていあと)次のページ

関連記事

  1. あ行

    【池田屋事件参戦】奥沢 栄助(おくざわえいすけ)【新選組隊士伍長】

    奥沢 栄助(おくざわえいすけ) (?~元治元年6月5日) …

  2. あ行

    【通称はじめ又七郎】大野右仲(おおのうちゅう)【箱館編成新選組頭取』

    大野右仲(おおのうちゅう) (天保7年12月8日~明治44年6…

  3. あ行

    【新撰組隊士】家木 将監(いえき しょうげん)【隊士名鑑】

    家木 将監(いえき しょうげん) (生没年未詳) 新撰…

  4. あ行

    【伊東甲子太郎、島田魁から逃亡した】上田末次(うえだまつじ)【新撰組隊士】

    上田末次(うえだまつじ) (弘化3年~?) 新撰組隊士…

  5. あ行

    【島田魁の遺品】『英名録』(えいめいろく)【新撰組隊士名簿】

    『英名録』(えいめいろく) 島田魁の遺品として伝わる、慶応…

  6. あ行

    【土方歳三最期の地と言われる】異国橋跡(いこくばしあと)【箱館戦争観光】

     異国橋跡(いこくばしあと) (北海道函館市豊川町7番…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【唐津藩主小笠原長泰の四男】小笠原胖之助(おがさわらはんのすけ)【仙台加盟新選組…
  2. あ行

    【欧州留学した唐津藩士】尾崎 俊蔵(おざきしゅんぞう)【小笠原長行世話役】
  3. あ行

    【新撰組隊士から】足立 林太郎(あだちりんたろう)【札幌区議会議員へ】
  4. あ行

    【土方歳三最期の地と言われる】異国橋跡(いこくばしあと)【箱館戦争観光】
  5. あ行

    【箱館編成新撰組第一分隊所属隊士】上田安達之助(うえだあだちのすけ)【隊士名鑑】…
PAGE TOP