あ行

【回天隊隊士】浅倉隼之助(あさくらはやのすけ)【土方歳三と共闘】

浅倉 隼之助(あさくらはやのすけ)

(生没年未詳)

朝倉・早之助・隼之進とも。

浅倉 隼之助の関する資料は少なく、
はっきりする部分が少ないのが現状。
回天隊の隊士と思われる。

〈スポンサードリンク〉

箱館戦争時、
彰義隊改役を務めた丸毛 利恒が、

「朝倉は回天隊の人、回天隊は戊辰の役、
青山梅窓院に屯集し会津へ脱せし隊なり後、
新撰組に合し箱館に入る」

と記し、
新撰組隊士、石井 勇次郎は
「略記」の11月朔日の頃で、

「士官隊五十人ヲ率ル者朝倉隼之進也」

と土方 歳三の指揮する松前攻撃隊に
浅倉が参加したとしている。

また、新政府軍の間諜の記録と、
戦争日記に、

「市中掛新撰組掛 浅倉早之助」
「新撰組長朝倉隼之助」
と、浅倉の役職を土方 歳三と見紛う地位にある記録
残っている。

前述の丸毛 利恒は浅倉のその後の行方を、
「室蘭地方に赴き居れり」
としている。

新撰組隊士の書き記した書に出てこない浅倉は、
明治2年10月、蝦夷地から護送され、
旧藩へ移送の前夜、
仮託を脱走し、旧藩臣宅に潜伏中に捕縛され、
東京軍務局に入牢しているが、
その後の行方は不明である。

〈スポンサードリンク〉

(Visited 963 times, 1 visits today)

【坂本龍馬の常宿の一つと言われた宿】明保野亭事件(あけぼのていじけん)【倒幕派】前のページ

【新撰組副長助勤】浅野 藤太郎(あさのとうたろう)【沖田総司に斬られた】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新撰組隊士 教授心得並】逸見 勝三郎(いつみ かつさぶろう)【隊士名鑑】

    逸見 勝三郎(いつみ かつさぶろう) (文政13年~慶応4年1…

  2. あ行

    【新撰組隊士】伊藤 主計(いとう かずえ)【隊士名鑑】

    伊藤 主計(いとう かずえ)  (天保12年~?) …

  3. あ行

    【尾関雅次郎の兄】尾関 弥四郎(おぜき やしろう)【新選組隊士】

    尾関 弥四郎(おぜき やしろう) (天保2年~慶応元年11月7…

  4. あ行

    【大坂力士との乱闘】大坂角力力士斬殺事件(おおさかすもうりきしざんさつじけん)【壬生浪士組時代】

    大坂角力力士斬殺事件(おおさかすもうりきしざんさつじけん) 文…

  5. あ行

    【新撰組を命名】武家伝奏 飛鳥井 雅典(あすかいまさのり)

    武家伝奏 飛鳥井 雅典(あすかいまさのり)(文政8年10月25…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新撰組剣術師範】池田 小三郎(いけだ こさぶろう)【伍長】
  2. あ行

    【初代中央気象台長】幕臣 荒井 郁之助(あらいいくのすけ)※画像あり
  3. か行

    【輪王寺宮の執当】覚王院義観(かくおいんぎかん)【彰義隊を扇動】
  4. あ行

    【新撰組屯所】前川邸、雨戸の落書き(あまどのらくがき)※画像あり【近藤勇の落書き…
  5. あ行

    【新撰組隊士】青柳 牧太夫(あおやぎまきだゆう)【鳥羽伏見の戦いにて戦死】
PAGE TOP