あ行

【尾関雅次郎の兄】尾関 弥四郎(おぜき やしろう)【新選組隊士】

尾関 弥四郎(おぜき やしろう)
 
(天保2年~慶応元年11月7日)
 
尾関弥兵衛とも。
 
大和高取出身。
新選組隊士。
勘定方。

尾関雅次郎の兄。
 
文久3年6月以降、
元治元年6月以前の入隊。
 
池田屋事件の際は、
土方隊に属して参戦し、
報奨金として15両を賜る。
 
同年暮れに作成された、
『行軍録』
では、
原田左之助の小荷駄雑具方として記載されている。
 
翌慶応元年4月には大阪に出張し、
新入隊士の募集に努めた。
 
慶応元年11月7日、
大坂にて病死する。
 
享年35歳。
 
墓所は、
弟の尾崎正次郎同様、
奈良県の光雲寺にある。
 

 
 

(Visited 808 times, 1 visits today)

【新選組旗役】尾関 雅次郎(おぜき まさじろう)【諸士取調役兼監察】前のページ

【宮川数馬?桜井数馬?の変名?】小田 数馬(おだ かずま)【新選組隊士】次のページ

関連記事

  1. か行

    【御陵衛士結成の手助けをした】戒光寺(かいこうじ)【京都 新選組との関係】

    戒光寺(かいこうじ) 【戒光寺HPホームページ】(京都…

  2. あ行

    【宮川数馬?桜井数馬?の変名?】小田 数馬(おだ かずま)【新選組隊士】

    小田 数馬(おだ かずま) (?~慶応4年1月10日) …

  3. あ行

    【箱館編成新撰組】 青木 文之進(あおき ぶんのしん)【隊士名鑑】

    青木 文之進(あおき ぶんのしん)(?~明治元年11月5日)…

  4. あ行

    【大坂東町奉行】有馬出雲守 則篤(ありまいずものかみのりあつ)

    町奉行 有馬出雲守 則篤(ありまいずものかみのりあつ)(文政9…

  5. あ行

    【新撰組も参加した】宇都宮城の戦い(うつのみやじょうのたたかい)攻防戦【土方歳三負傷】

    宇都宮城の戦い(うつのみやじょうのたたかい) 宇都宮藩は、…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新撰組七番大砲組所属】安藤 雅次郎(あんどうまさじろう)【隊士名鑑】
  2. あ行

    【新撰組隊士】局長附人数 内山元次郎(うちやまもとじろう)【隊士名鑑】
  3. あ行

    【新撰組隊士 教授心得並】逸見 勝三郎(いつみ かつさぶろう)【隊士名鑑】
  4. あ行

    【高台寺党の江田小太郎?】江畑小太郎(えばたこたろう)【新撰組隊士】
  5. あ行

    【宮川数馬?桜井数馬?の変名?】小田 数馬(おだ かずま)【新選組隊士】
PAGE TOP