あ行

【両長召抱人の後、土方歳三附属となった新撰組隊士】上田馬之丞(うえだうまのじょう)【隊士名鑑】

上田馬之丞(うえだうまのじょう)
(安政元年~?)

上田馬之介、上原馬之介、槇原右馬之助とも。

遠江浜松出身。
新撰組隊士。

慶応3年6月以降に入隊し、
両長召抱人となる 。

翌4年1月、
鳥羽伏見の戦いを経て、江戸に帰還。

五兵衛新田、会津と転戦する。
 
〈スポンサードリンク〉

箱館に渡航後は土方歳三附属となるが、
松前もしくは江差で新政府軍に捕縛されたと言われている。

また別の説によれば松前で戦死とも伝えられている。

(Visited 816 times, 1 visits today)

【箱館編成新撰組第一分隊所属隊士】上田安達之助(うえだあだちのすけ)【隊士名鑑】前のページ

【局長附人数から平隊士へ】上原栄作(うえはらえいさく)※植田栄作とも【隊士名鑑】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新選組隊士】沖田 承之進(おきたしょうのしん)【江戸入隊】

    沖田 承之進(おきたしょうのしん) (弘化4年~生没年不詳)…

  2. あ行

    【新撰組隊士】石井 七郎(いしい しちろう)【隊士名鑑】

    石井 七郎(いしい しちろう) (生没年未詳) 新撰組…

  3. あ行

    【箱館政府総裁となった軍艦奉行】榎本武揚(えのもとたけあき)【五稜郭で切腹?】

    榎本武揚(えのもとたけあき) (天保7年8月25日~明治41年…

  4. あ行

    【大坂角力斬殺事件を扱った】大阪西町奉行所跡(おおさかにしまちぶぎょうしょあと)【大阪観光】

    大阪西町奉行所跡(おおさかにしまちぶぎょうしょあと) (大阪市…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【会津編成新選組付医者】大宮友賢(おおみやともかた)【新遊撃隊】
  2. か行

    【大阪の豪商】加嶋屋 作兵衛(かじまや さくべえ)【加島屋作兵衛】
  3. あ行

    【両長召抱人の後、土方歳三附属となった新撰組隊士】上田馬之丞(うえだうまのじょう…
  4. あ行

    【幕府の漢方医学校】医学館跡(いがくかんあと)【浅草橋観光】
  5. あ行

    【新撰組隊士】伊藤 主計(いとう かずえ)【隊士名鑑】
PAGE TOP