あ行

【会津編成新選組付医者】大宮友賢(おおみやともかた)【新遊撃隊】

大宮友賢(おおみやともかた)
 
(生没年未詳)
 
友実とも。
 
会津編成新選組付の医者。
 
〈スポンサードリンク〉


 
入隊時期は定かではないが、
新選組への加入は、
慶応4年3月から5月初旬までの期間中
推定されている。
 
会津を拠点として転戦後、
明治元年10月に、
仙台藩を頼って新政府軍に降伏を申し出た。
 
降伏の際、
新遊撃隊を名乗っており、
降伏人名簿の
 
「徳川旧藩無宿浪士」 
 
という見出し部分に名を連ねる。
 
その後の詳細は不明。
 
 

 

(Visited 199 times, 1 visits today)

【新選組隊士】大町通南太郎(おおまちつなたろう)【隊士名鑑】前のページ

【新選組隊士】大村安宅(おおむらやすたく)【尊王志士】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【箱館編成新選組隊士】大野内蔵之介(おおの くらのすけ)【隊士名鑑】

    大野 内蔵之介(おおの くらのすけ) {生没年未詳) …

  2. あ行

    【新選組局長近藤勇の愛妾】お孝(おこう)/御幸太夫(ごこうだゆう)【深雪太夫の妹】

    お孝(おこう)/御幸太夫(ごこうだゆう) (生没年未詳) …

  3. あ行

    【新撰組隊士】新井 忠雄(あらいただお)【その後、赤報隊へ】

    新井 忠雄(あらいただお)(天保6年2月7日~明治24年2月1…

  4. あ行

    【新撰組隊士】伊東 隼之助(いとう はやのすけ)【隊士名鑑】

    伊東 隼之助(いとう はやのすけ) (天保14年~?) …

  5. あ行

    【大坂東町奉行】有馬出雲守 則篤(ありまいずものかみのりあつ)

    町奉行 有馬出雲守 則篤(ありまいずものかみのりあつ)(文政9…

  6. あ行

    【人斬り大石鍬次郎の実弟】大石造酒蔵(おおいしみきぞう)【一橋家家臣】

    大石造酒蔵(おおいしみきぞう) (?~慶応2年2月5日) …

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【近藤勇の天然理心流四代目襲名披露試合が行われた】大國魂神社(おおくにたまじんじ…
  2. あ行

    【新選組局長近藤勇の愛妾】お孝(おこう)/御幸太夫(ごこうだゆう)【深雪太夫の妹…
  3. あ行

    【新撰組隊士】局長附人数 内山元次郎(うちやまもとじろう)【隊士名鑑】
  4. あ行

    【斎藤一の墓所】阿弥陀寺(あみだじ)※画像あり【 会津戊辰戦争観光】
  5. あ行

    【新選組隊士】大月藤三(おおつきとうぞう)【隊士名鑑】
PAGE TOP