あ行

【元回天隊頭取】碓氷昇之助(うすいしょうのすけ)【箱館編成新撰組】

碓氷昇之助(うすいしょうのすけ)
 
(?~明治元年11月5日)
 
箱館編成新撰組隊士といわれる人物。
 
箱館脱走軍隊外士官改役格・宮氏岩太郎義利の編んだ、
『箱館脱走海陸軍惣人名』
や、
同遊撃隊の和田幸之進の
『箱館脱走人名』
に新撰組隊士として名前が出てくる。
 
いずれも松前にて戦死したと記されており、
明治元年11月5日の出来事と推測できる。
 
 
〈スポンサードリンク〉
 
 
この日、土方歳三は守衛新撰組と陸軍隊を率いて城裏に回り、
梯子を使い兵士を城内へ潜入させ背後から奇襲を行っている。
 
この時の接戦時に戦死したのではないかと推測される。
 

 
碓氷は、
元回天隊頭取から後に箱館脱走軍の隊外士官となって、
室蘭方面に赴いた朝倉準之助率いる舞台に属して、
松前攻略の赴いた人物とされている。
 
当時、箱館脱走軍彰義隊の幹部であった、
丸毛利恒は、
朝倉率いる部隊が新撰組に合流し箱館入りしたと語っている。
 
新撰組の記録に碓氷の名前は無いが、
新撰組の隊士として扱うのが妥当と思われる。
 
〈スポンサードリンク〉

(Visited 502 times, 1 visits today)

【箱館編成新撰組隊士】中沢務(なかざわつとむ) 別名 上野力(うえのつとむ)【第一分隊所属隊士】前のページ

【箱館編成新撰組第二分隊所属隊士】御勘定方下役 内山栄八(うちやまえいはち)【隊士名鑑】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【伝習隊歩兵隊長】大川正次郎(おおかわしょうじろう)【隊士名鑑】

     大川正次郎(おおかわしょうじろう) (?~明治12年…

  2. あ行

    【尊王志士】赤星 彦太郎(あかぼしひこたろう)別名 中津 彦太郎

    赤星 彦太郎(あかぼしひこたろう)中津彦太郎参照→中津…

  3. あ行

    【近藤勇を助け討死】石井 清之進(いしい せいのしん)【新撰組隊士】

     石井 清之進(いしい せいのしん) (?~慶応3年1…

  4. あ行

    【回天隊から新撰組へ】青山 次郎(あおやまじろう)【箱館編成新撰組第一分隊指図役】

    青山 次郎(治郎とも)(あおやまじろう)(生没年未詳)…

  5. あ行

    【箱館戦争で敵討ちを果たした】印具 馬作(いんぐ まさく)【新撰組隊士】

    印具 馬作(いんぐ まさく) (天保14年5月22日~明治33…

  6. あ行

    【元伊勢桑名藩卒】岡村亀太郎(おかむらかめたろう)【新選組隊士】

    岡村亀太郎(おかむらかめたろう) (生没年未詳) 元伊…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【大坂角力斬殺事件を扱った】大阪西町奉行所跡(おおさかにしまちぶぎょうしょあと)…
  2. あ行

    【人斬り大石鍬次郎の実弟】大石造酒蔵(おおいしみきぞう)【一橋家家臣】
  3. あ行

    【現在は子孫が運営する資料館に】井上源三郎生家跡(いのうえげんざぶろうせいかあと…
  4. あ行

    【回天隊隊士】浅倉隼之助(あさくらはやのすけ)【土方歳三と共闘】
  5. あ行

    【新撰組隊士】石井 伊之助(いしい いのすけ)【隊士名鑑】
PAGE TOP