あ行

【元回天隊頭取】碓氷昇之助(うすいしょうのすけ)【箱館編成新撰組】

碓氷昇之助(うすいしょうのすけ)
 
(?~明治元年11月5日)
 
箱館編成新撰組隊士といわれる人物。
 
箱館脱走軍隊外士官改役格・宮氏岩太郎義利の編んだ、
『箱館脱走海陸軍惣人名』
や、
同遊撃隊の和田幸之進の
『箱館脱走人名』
に新撰組隊士として名前が出てくる。
 
いずれも松前にて戦死したと記されており、
明治元年11月5日の出来事と推測できる。
 
 
〈スポンサードリンク〉
 
 
この日、土方歳三は守衛新撰組と陸軍隊を率いて城裏に回り、
梯子を使い兵士を城内へ潜入させ背後から奇襲を行っている。
 
この時の接戦時に戦死したのではないかと推測される。
 

 
碓氷は、
元回天隊頭取から後に箱館脱走軍の隊外士官となって、
室蘭方面に赴いた朝倉準之助率いる舞台に属して、
松前攻略の赴いた人物とされている。
 
当時、箱館脱走軍彰義隊の幹部であった、
丸毛利恒は、
朝倉率いる部隊が新撰組に合流し箱館入りしたと語っている。
 
新撰組の記録に碓氷の名前は無いが、
新撰組の隊士として扱うのが妥当と思われる。
 
〈スポンサードリンク〉

(Visited 524 times, 1 visits today)

【箱館編成新撰組隊士】中沢務(なかざわつとむ) 別名 上野力(うえのつとむ)【第一分隊所属隊士】前のページ

【箱館編成新撰組第二分隊所属隊士】御勘定方下役 内山栄八(うちやまえいはち)【隊士名鑑】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【箱館政府総裁となった軍艦奉行】榎本武揚(えのもとたけあき)【五稜郭で切腹?】

    榎本武揚(えのもとたけあき) (天保7年8月25日~明治41年…

  2. あ行

    【尊王志士】赤星 彦太郎(あかぼしひこたろう)別名 中津 彦太郎

    赤星 彦太郎(あかぼしひこたろう)中津彦太郎参照→中津…

  3. あ行

    【箱館脱走軍役員外客員】新井 常保(あらいつねやす)

    新井 常保(あらいつねやす)米渓 彦作を参照→米渓…

  4. あ行

    【山崎烝の誤記か?新撰組隊士】入崎 烝(いりざき すすむ)【隊士名鑑】

    入崎 烝(いりざき すすむ) (生没年未詳) 新撰組隊…

  5. あ行

    【新撰組剣術師範】池田 小三郎(いけだ こさぶろう)【伍長】

    池田 小三郎(いけだ こさぶろう) (天保13年~慶応4年1月…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新撰組隊士】市橋 鎌吉(いちはし けんきち)【隊士名鑑】
  2. あ行

    【坂本竜馬暗殺の命令を出した?】榎本対馬(えのもとつしま)(榎本道章)
  3. た行

    【箱館編成新撰組隊士】高仲 重次郎(たかちゅうしげじろう)※別名 天野 十郎
  4. あ行

    【新撰組から甲陽鎮撫隊、彰義隊へ】岩崎 一郎(いわさき いちろう)【新撰組隊士】…
  5. あ行

    【壬生浪士結成二十四士の一人】遠藤丈庵(えんどうじょうあん)
PAGE TOP