あ行

【池田屋事件の生き残り】大沢逸平(おおさわいっぺい)【尊王攘夷派】

大沢逸平(おおさわいっぺい)
 
(?~明治12年9月)
 
大和出身。
 
京都河原町御池の長州屋敷の賄方雇人。
 
日ごろから正義を唱え、藩邸に出入りする尊攘志士たちと交わっていた。
 
池田屋の会合にも出かけていたが、
新撰組の強襲を受けた際、
素早く大釜の中に隠れ難を逃れた。
 
翌日の夕方になって長州屋敷へ戻ってきた。
 
「槍で天井を突き、
床下を槍、刀で突いて、
しきりに残党を捜すので、
釜の中で生きた心地もありませんでした」

 
と当夜の恐怖を語っている。
 
禁門の変では、
遊撃軍本陣詰となって、
この際も一命を取り留め、
明治に至って病死した。
 
 
〈スポンサードリンク〉

(Visited 8,851 times, 1 visits today)

【大坂力士との乱闘】大坂角力力士斬殺事件(おおさかすもうりきしざんさつじけん)【壬生浪士組時代】前のページ

【新撰組に捉えられた見廻組隊士】大沢源次郎(おおさわげんじろう)次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新撰組隊士の謎】池田屋事件での服装(いけだやじけんでのふくそう)

    池田屋事件での服装(いけだやじけんでのふくそう) 事件…

  2. あ行

    【新選組隊士】小川信太郎(おがわしんたろう)【小川佐太郎】

    小川信太郎(おがわしんたろう) (弘化2年~慶応2年2月18日…

  3. あ行

    【宮川数馬?桜井数馬?の変名?】小田 数馬(おだ かずま)【新選組隊士】

    小田 数馬(おだ かずま) (?~慶応4年1月10日) …

  4. あ行

    【会津編成新撰組隊士】石田 入道(いしだ にゅうどう)【隊士名鑑】

    石田 入道(いしだ にゅうどう) (生没年未詳) 会津…

  5. あ行

    【新撰組の給料】池田屋事件の報奨金(いけだやじけんのほうしょうきん)

    池田屋事件の報奨金(いけだやじけんのほうしょうきん) 元治元年…

  6. あ行

    【新撰組隊士から】足立 林太郎(あだちりんたろう)【札幌区議会議員へ】

    足立 林太郎(あだちりんたろう)(弘化4年~大正8年8月16日…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. さ行

    【箱館編成新撰組隊士】沢 采女(さわ うねめ)※別名 青地源太郎【藩侯御膝元付御…
  2. あ行

    【山南敬助の活躍】不逞浪士による呉服屋「岩城升屋」襲撃事件(いわきますやしゅうげ…
  3. あ行

    【壬生浪士組結成二十四士の一人】家里 次郎(いえざと つぐお)【隊士名鑑】
  4. あ行

    【島田魁の遺品】『英名録』(えいめいろく)【新撰組隊士名簿】
  5. あ行

    【王政復古を推進した公家】正親町三条実愛(おおぎまちさんじょうさねなる)【嵯峨実…
PAGE TOP