あ行

【回天隊隊士?】大庭久輔(おおばひさすけ)【新選組隊士?】

大庭久輔(おおばひさすけ)

(?~明治2年4月)

元会津藩士で七石三人扶持。

新選組関係研究書に明治元年11月4日、
旧幕府軍の松前城攻撃の際に戦死と記され、
墓碑も北海道松前郡松前町日蓮宗法華寺に、
関清輔との合葬墓が現存している。

〈スポンサードリンク〉

しかし、
新政府側の元年10月から2年1月の、
複数の間諜の記録に新撰組隊士の屯所となった
称名寺の西組一番・小島酒造之丞以下七人の中に大庭久輔の名が見られる。

大庭を新撰組隊士とする
「箱館脱走人名」
には、
「新撰組隊士・松前死・大庭久輔」
元四大隊と添書があるが、戦死の年月日は記載がない。

昭和60年7月、
縁故者により新墓が建立されている。

正面左に、
「篤実院顕義日忠居士」
側面に、
「明治二年己四月二十戊辰之役松前ニテ戦死元会津藩士大庭久輔」
と彫ってある。

会津の追悼録に朝倉隼之助隊とあり、
朝倉は元回天隊隊長であり、
新選組と関りを持つ一人ではあるが、
朝倉隼之助の部下である大庭久輔が新撰組隊士であった確証は乏しく、
新選組隊士としては疑問を残す隊士である。

(Visited 733 times, 1 visits today)

【新撰組隊士】大橋半三郎(おおはしはんざぶろう)【隊士名鑑】前のページ

【新選組隊士】大町通南太郎(おおまちつなたろう)【隊士名鑑】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【芹沢鴨と共に殺害された悲運の女性】お梅(おうめ)【太物問屋菱屋の妾】

    お梅(おうめ) (?~文久3年9月18日) 京都四条堀…

  2. あ行

    【壬生浪士組結成二十四士の一人】家里 次郎(いえざと つぐお)【隊士名鑑】

     家里 次郎(いえざと つぐお) (天保10年~文久3…

  3. あ行

    【箱館編成新撰組第一分隊所属隊士】上田安達之助(うえだあだちのすけ)【隊士名鑑】

    上田安達之助(うえだあだちのすけ)(嘉永2年~?)安達…

  4. あ行

    【土方歳三が攻め入った城】宇都宮城跡(うつのみやじょうあと)【戊辰戦争】

     宇都宮城跡(うつのみやじょうあと) (栃木県宇都宮市…

  5. あ行

    【新撰組脱走後、近藤勇を狙撃した】阿部 十郎(あべじゅうろう)【御陵衛士】

    阿部 十郎(あべじゅうろう)(天保8年8月22日~明治40年1…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【強盗殺人を犯した】伊藤 浪乃介(いとう なみのすけ)【新撰組七番組隊士】
  2. あ行

    【会津藩の出城 】猪苗代城跡(いなわしろじょうあと) 別名亀ヶ城【母成峠の戦い】…
  3. あ行

    【池田屋事件の生き残り】大沢逸平(おおさわいっぺい)【尊王攘夷派】
  4. あ行

    【御陵衛士 高台寺党】伊東甲子太郎、藤堂平助らの新撰組からの分離【勤皇派】
  5. あ行

    【新撰組隊士】石井 伊之助(いしい いのすけ)【隊士名鑑】
PAGE TOP