あ行

【新選組隊士】大村安宅(おおむらやすたく)【尊王志士】

大村安宅(おおむらやすたく)
 
(天保12年~元治元年12月20日)
 
陸奥相馬出身。

新選組隊士。
 
〈スポンサードリンク〉


 
横浜外国人居留地で警備の任につき、
篠原泰之進加納鷲雄らと尊攘を約していた。
 
元治元年10月、
江戸での隊士募集に応じ、
上洛入隊する途中で捕縛され、
横浜で斬刑に処された。

文久3年10月、
横浜海岸通りの幕府庁へ乱入し、
粗暴行為を行なった不良英国人を目撃し、
篠原泰之進らと、
これに暴行を加えた事件の責めによるものと
伝えられているが、確証はない。
 
西村兼文は上洛途中、
神奈川関門通過の際、
嫌疑の発覚を恐れ間道を回ったが、
逃げきれずに自刃したと記録されている。
 

(Visited 481 times, 1 visits today)

【会津編成新選組付医者】大宮友賢(おおみやともかた)【新遊撃隊】前のページ

【土佐勤皇党】大利鼎吉(おおりていきち)【坂本龍馬、田中光顕と交流のあった】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【池田屋事件で犠牲となった甲冑職人】大高忠兵衛(おおたかちゅうべえ)【尊王志士】

    大高忠兵衛(おおたかちゅうべえ) (文政6年3月1日~元治元年…

  2. あ行

    【新撰組隊士】新井 破魔男(あらいはまお)【隊士名鑑】

    新井 破魔男(あらいはまお)(天保14年~慶応4年9月4日)…

  3. あ行

    【局長附人数から平隊士へ】上原栄作(うえはらえいさく)※植田栄作とも【隊士名鑑】

    上原栄作(うえはらえいさく) (?~慶応4年3月6日) …

  4. あ行

    【芹沢鴨も赴いた虎の見世物】因幡薬師(いなばやくし)(平等寺)【無病息災インコ守り】

    因幡薬師(いなばやくし) (京都府京都市下京区烏丸通松原上ル東…

  5. あ行

    【馬験兼使番】小原 銀蔵(おはら ぎんぞう)【新選組隊士】

    小原 銀蔵(おはら ぎんぞう) (生没年未詳) 新選組…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【水口藩家老岡田 直二郎暗殺】安藤 鉄馬(あんどうてつま)【尊王志士】
  2. あ行

    【坂本龍馬の常宿の一つと言われた宿】明保野亭事件(あけぼのていじけん)【倒幕派】…
  3. あ行

    【新撰組隊士】蟻通 七五三之進(ありどおししめのしん)【隊士名鑑】
  4. あ行

    【浪士組の取締役を担当した幕臣】鵜殿鳩翁(うどのきゅうおう)【別名 鵜殿長鋭(う…
  5. あ行

    【沖田総司内縁の妻?】沖田氏縁者の墓(おきたしえんじゃのはか)【京都光縁寺】
PAGE TOP