あ行

【神道無念流】撃剣館・岡田十松道場跡(おかだじゅうまつどうじょうあと)【永倉新八】

撃剣館・岡田十松道場跡(げきけんかん・おかだじゅうまつどうじょうあと)
 
(東京都千代田区神田小川町三丁目)
 
神道無念流。
 
撃剣館。
 
 
〈スポンサードリンク〉


 
 
永倉新八が初めて剣を学んだ道場。
 
錦華小学校(現、お茶の水小学校)南東の一角にあたる。
 
永倉新八は、
弘化3年ごろに入門し、
15歳の嘉永6年には切紙
その3年後には、
本目録を授与されたという。
 
その翌年に脱藩し、
百合元道場、坪内道場と巡り、
近藤勇と出会うこととなる。
  
 
【撃剣館・岡田十松道場跡】
 

 
 
現在、道場跡地は駐車場になっている様である。
 
 

(Visited 1,896 times, 1 visits today)

【勝海舟に金の無心】岡田五郎(おかだごろう)【新選組局長附人数】前のページ

【新選組五番隊組長】尾形俊太郎(おがたしゅんたろう)、離隊後の行方は?【副長助勤】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【箱館編成新撰組の隊士か?】石尾 健吉(いしお けんきち)【隊士名鑑】

    石尾 健吉(いしお けんきち) (?~明治元年11月5日)…

  2. あ行

    【会津編成新選組付医者】大宮友賢(おおみやともかた)【新遊撃隊】

    大宮友賢(おおみやともかた) (生没年未詳) 友実とも…

  3. あ行

    【紀尾井坂の変で暗殺された薩摩藩士】大久保利通(おおくぼとしみち)【維新の三傑】

    大久保利通(おおくぼとしみち) (文政13年8月10日~明治1…

  4. あ行

    【土方歳三の遺品を届けた少年隊士】市村 鉄之助(いちむら てつのすけ)【ピースメーカー鐵主人公】

    (画像はNHK大河ドラマスペシャル 【新撰組 土方歳三最期の一日】…

  5. あ行

    【土方歳三も後送された】今市本陣跡(いまいちほんじんあと)【栃木観光】

      今市本陣跡(いまいちほんじんあと) (栃木県今…

  6. あ行

    【新選組隊士】小沢 宗司(おざわそうじ)【局長附人数】

    小沢宗司(おざわそうじ) (生没年未詳) 新選組隊士。…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新撰組隊士】天野 十郎(あまのじゅうろう)【隊士名鑑】
  2. あ行

    【鬼の副長土方歳三最期の地!?】一本木関門跡(いっぽんぎかんもんあと)【観光、場…
  3. あ行

    【伝習隊歩兵隊長】大川正次郎(おおかわしょうじろう)【隊士名鑑】
  4. あ行

    【伊東甲子太郎、島田魁から逃亡した】上田末次(うえだまつじ)【新撰組隊士】
  5. あ行

    【沖田総司の姉】沖田キン(おきたきん)【新選組】
PAGE TOP