あ行

【沖田総司内縁の妻?】沖田氏縁者の墓(おきたしえんじゃのはか)【京都光縁寺】

沖田氏縁者の墓


 
 
沖田氏縁者の墓(おきたしえんじゃのはか)
 
 
(?~慶応3年4月26日)
 
 
〈スポンサードリンク〉


 
 

光縁寺の過去帳に
「真明院照誉貞相大姉」
と戒名が記録され、
身元は、
「沖田氏縁者」
とのみある。
 

光縁寺過去帳

 

 
光縁寺の檀家には沖田姓の家はなく、
新選組が隊士の埋葬を行なっていたことから、
沖田総司個人と縁のあった人物だと推測される。
 
ほか、沖田総司の戒名
「賢光院仁誉明道居士」
と名相が似ており、
身分も対等なことから、
沖田総司の内縁の妻の可能性もあると推測される。
 
 
後年の書き込みに、
「大阪酒井意誠吊」
とあるが、
「吊」という字は、
弔うの俗字で、
酒井意誠が光縁寺を訪れたことを意味している。
 
酒井意誠が沖田との関係、縁者との関係、
どちらで訪れたかは不明。
 
その後、弔問の記録がないことから、
酒井とそこまで深い関係にあったとは考えにくい。
 

(Visited 1,348 times, 1 visits today)

【沖田総司の姉】沖田キン(おきたきん)【新選組】前のページ

【新選組隊士】沖田 承之進(おきたしょうのしん)【江戸入隊】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【見廻組隊士】飯田 七九郎(いいだ しちくろう)【隊士名鑑】

    飯田 七九郎(いいだ しちくろう)(文政2年~慶応4年1月5日…

  2. あ行

    【池田屋事件で戦死した弓の達人】安藤 早太郎(あんどうはやたろう)【新撰組副長助勤】

    安藤 早太郎(あんどうはやたろう)(?~元治元年7月22日)…

  3. あ行

    【伊東甲子太郎、島田魁から逃亡した】上田末次(うえだまつじ)【新撰組隊士】

    上田末次(うえだまつじ) (弘化3年~?) 新撰組隊士…

  4. あ行

    【新撰組に捉えられた見廻組隊士】大沢源次郎(おおさわげんじろう)

    大沢源次郎(おおさわげんじろう) (文政12年~?) …

  5. あ行

    【池田屋事件で犠牲となった甲冑職人】大高忠兵衛(おおたかちゅうべえ)【尊王志士】

    大高忠兵衛(おおたかちゅうべえ) (文政6年3月1日~元治元年…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【箱館戦争で敵討ちを果たした】印具 馬作(いんぐ まさく)【新撰組隊士】
  2. あ行

    【新撰組隊士】 相場 薫三郎(あいば くんざぶろう)
  3. あ行

    【新選組隊士】岡戸万次郎(おかどまんじろう)【筑後久留米出身】
  4. 「往年の沖田ミツ」

    あ行

    【沖田総司の長姉】沖田 ミツ(おきたみつ)【新徴組組頭井上林太郎の妻】
  5. あ行

    【新撰組隊士 上田清蔵が捕縛された】大坂東町奉行所跡(おおさかひがしまちぶぎょう…
PAGE TOP