あ行

【肺結核?】沖田 総司(おきたそうじ)の発病はいつごろ?【新選組一番隊組長】

沖田総司の発病

はじめは結核ではなかった?

池田屋事件騒動の最中に、
吐血し、昏倒したとされているが、
最初に沖田の発病を報告した、
永倉新八の報告では、
昏倒のみを伝え、吐血に関しては報告はなかった。

池田屋事件の際は、
まだ沖田総司は結核を患わっていなかったのではないかと推測される。

翌月に起こった、
禁門の変には、
九条河原に出陣していることも確認されている。
 
この経緯から、
沖田総司の肺結核の発症時期はそれ以降と考えられる。

〈スポンサードリンク〉


 

いつ発病したのか

詳細な資料は見つかっていないが、
資料的に裏付けが取れているのは、

慶応3年10月13日付で小島鹿之助が近藤勇に宛てた手紙の中に、
沖田総司への病気見舞いが記されている。

〈小島鹿之助〉


 
また西村兼文は、
発病を同年9月頃とし、
池田七三郎は、11月に沖田総司に稽古をつけてもらい、
12月中旬には病気だったと語っており、
いずれも時期がかぶっていることから、
慶応3年の冬頃に肺結核が発症したのではないかと考えられる。
 

(Visited 1,534 times, 1 visits today)

【新選組一番隊組長】沖田 総司(おきたそうじ)【結核の天才剣士】前のページ

【沖田総司の長姉】沖田 ミツ(おきたみつ)【新徴組組頭井上林太郎の妻】次のページ「往年の沖田ミツ」

関連記事

  1. あ行

    【徳川家家臣から新撰組へ】江川七郎(えがわしちろう)【箱館編成新撰組隊士】

    江川七郎(えがわしちろう) (生没年未詳) 諱を助之(…

  2. あ行

    【新撰組隊士】芦屋 昇(あしやのぼる)【諸士取調役兼監察】

    芦屋 昇(あしやのぼる)(生没年未詳)肥後出身。新…

  3. あ行

    【新選組隊士】沖田 承之進(おきたしょうのしん)【江戸入隊】

    沖田 承之進(おきたしょうのしん) (弘化4年~生没年不詳)…

  4. あ行

    【会津藩の出城 】猪苗代城跡(いなわしろじょうあと) 別名亀ヶ城【母成峠の戦い】

      猪苗代城跡(いなわしろじょうあと) 別名亀ヶ城 …

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【近藤、土方、沖田参戦】新撰組が一躍有名になった事件 池田屋事件(池田屋事変)(…
  2. あ行

    【新撰組隊士】新井 忠雄(あらいただお)【その後、赤報隊へ】
  3. あ行

    【新撰組隊士】市橋 鎌吉(いちはし けんきち)【隊士名鑑】
  4. あ行

    【新撰組屯所】 秋月右京亮邸跡(あきづきうきょうのすけていあと)【現、三菱東京U…
  5. あ行

    【新撰組屯所】前川邸、雨戸の落書き(あまどのらくがき)※画像あり【近藤勇の落書き…
PAGE TOP