あ行

【馬験兼使番】小原 銀蔵(おはら ぎんぞう)【新選組隊士】

小原 銀蔵(おはら ぎんぞう)
 
(生没年未詳)
 
新選組隊士。
 
元治元年10月前後に入隊。
 
同年11月に近藤勇と共に、
会津藩邸を「銀蔵」なる者が訪れた記録がある。
 
小原銀蔵の事と思われるが、
大槻銀蔵の可能性もある。
 
同年12月の編成では、
馬験兼使番として近藤勇の脇を固めた。
 
慶応元年7月以前に離隊している。
 

(Visited 397 times, 1 visits today)

【変名 武部 銀次郎】乙部 剛之進(おとべ ごうのしん)【箱館編成新選組隊士】前のページ

【八番大砲組所属】小原 孔三(おはら こうぞう)【新選組隊士】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【土方歳三最期の地と言われる】異国橋跡(いこくばしあと)【箱館戦争観光】

     異国橋跡(いこくばしあと) (北海道函館市豊川町7番…

  2. あ行

    【新撰組隊士】石川 伊太郎(いしかわ いたろう)【隊士名鑑】

    石川 伊太郎(いしかわ いたろう) (生没年未詳) 新…

  3. あ行

    【幕府の漢方医学校】医学館跡(いがくかんあと)【浅草橋観光】

     医学館跡 (東京都台東区浅草橋4丁目) 幕府…

  4. あ行

    【新撰組七番大砲組所属】安藤 雅次郎(あんどうまさじろう)【隊士名鑑】

    安藤 雅次郎(あんどうまさじろう)(生没年未詳)新撰組…

  5. あ行

    【新撰組 斎藤一の別称】一戸 伝八(いちのへ でんぱち)【三番組隊長】

    一戸 伝八(いちのへ でんぱち)  ※斎藤一を参照新撰…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【獄中で獄死した池田屋主人】池田屋 惣兵衛(いけだやそうべえ)(入江 惣兵衛)【…
  2. あ行

    【馬験兼使番】小原 銀蔵(おはら ぎんぞう)【新選組隊士】
  3. あ行

    【大坂東町奉行】有馬出雲守 則篤(ありまいずものかみのりあつ)
  4. あ行

    【池田屋事件で斬死した革職人】大高又次郎(おおたかまたじろう)【大高製の皮具足】…
  5. あ行

    【箱館編成新撰組第三分隊所属隊士】岩崎 勝二郎(いわさき かつじろう)【隊士名鑑…
PAGE TOP