あ行

【最後まで土方歳三と戦った】蟻通 勘吾(ありどおしかんご)【新撰組隊士】

新撰組 蟻通 勘吾(ありどおしかんご)

(天保10年~明治2年5月11日)

讃岐高松出身。
新撰組隊士。
文久3年6月頃入隊。

元治元年12月の編成では、
沖田 総司の一番組に属していた。

池田屋事件の際は、土方 歳三隊に属し、
屋内に斬り込み、報奨金17両を得る。

慶応2年9月の三条制札事件では三番組に属し、
1000疋の報奨金を得る。

〈スポンサードリンク〉

慶応3年6月、
幕臣に取り立てられ、見廻組並御雇の格を受ける

鳥羽伏見の戦い以降も新撰組本隊と行動を共にし、
会津での白川口の戦いの際に重傷を負いながらも、
そのまま蝦夷地に渡り、箱館山の攻防戦に参戦し、
そこで討死した。

享年31歳。


〈スポンサードリンク〉

(Visited 2,517 times, 1 visits today)

【永倉新八暗殺計画!?】荒木田 左馬之介(あらきださまのすけ)【新撰組隊士】前のページ

【新撰組隊士】蟻通 七五三之進(ありどおししめのしん)【隊士名鑑】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新選組隊士】岡戸万次郎(おかどまんじろう)【筑後久留米出身】

    岡戸 万次郎(おかど まんじろう) (弘化3年~?) …

  2. あ行

    【新撰組 斎藤一の別称】一戸 伝八(いちのへ でんぱち)【三番組隊長】

    一戸 伝八(いちのへ でんぱち)  ※斎藤一を参照新撰…

  3. あ行

    【大坂角力斬殺事件を扱った】大阪西町奉行所跡(おおさかにしまちぶぎょうしょあと)【大阪観光】

    大阪西町奉行所跡(おおさかにしまちぶぎょうしょあと) (大阪市…

  4. あ行

    【箱館編成新選組】岡田米太郎(おかだよねたろう)【会計方所属隊士】

    岡田 米太郎 (生没年未詳) 備中帯江出身。 …

  5. あ行

    【新選組一番隊組長】沖田 総司(おきたそうじ)【結核の天才剣士】

    沖田 総司(おきたそうじ) (?~慶応4年5月30日) …

  6. あ行

    【坂本竜馬暗殺の命令を出した?】榎本対馬(えのもとつしま)(榎本道章)

    (画像後列左から2番目が榎本対馬)  榎本対馬(えのも…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【戊辰戦争時、新撰組も乗せた】榎本艦隊(えのもとかんたい)【五稜郭入城】
  2. あ行

    【大坂東町奉行】有馬出雲守 則篤(ありまいずものかみのりあつ)
  3. あ行

    【密通により切腹】石川 三郎(いしかわ さぶろう)【新撰組隊士】
  4. あ行

    【新撰組隊士】伊藤 主計(いとう かずえ)【隊士名鑑】
  5. あ行

    【新撰組隊士】市橋 鎌吉(いちはし けんきち)【隊士名鑑】
PAGE TOP