あ行

【土方歳三の遺品を届けた少年隊士】市村 鉄之助(いちむら てつのすけ)【ピースメーカー鐵主人公】

%e9%89%84%e4%b9%8b%e5%8a%a9
(画像はNHK大河ドラマスペシャル 【新撰組 土方歳三最期の一日】より)
 

 

市村 鉄之助(いちむら てつのすけ)
 
 
(安政元年?~明治10年?)
 
新撰組隊士。
 
 
慶応3年秋に、兄 辰之助とともに入隊。当時14歳。

少年隊士として、田村 銀之助らとともに鳥羽伏見の戦いを経て箱館に渡る。
 
 
中島 登は
「箱館称名ヨリ五月十一日行方不知」
と記録しているものの、
当時、鉄之助は箱館を脱して、7月初旬、
日野宿佐藤 彦五郎宅へ土方 歳三の遺品を届けた。
 
 
3年ほど同家の食客となり、
その後、故郷大垣へ帰郷した。
 
明治10年の西南戦争で西郷軍に身を投じ、
戦死したと伝えられる。
 
 
〈スポンサードリンク〉
 
 

関連作品

 
 

 
 

 
 

(Visited 4,471 times, 1 visits today)

【市村鉄之助の兄 新撰組隊士】市村 辰之助(いちむら たつのすけ)【ピースメーカー鐵にも登場】前のページ

【大石内蔵助や近藤勇も通った】 京都祇園一力亭(いちりきてい)【京都に現存】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新選組隊士】大町通南太郎(おおまちつなたろう)【隊士名鑑】

    大町通南太郎(おおまちつなたろう) (生没年未詳) 別…

  2. あ行

    【獄中で獄死した池田屋主人】池田屋 惣兵衛(いけだやそうべえ)(入江 惣兵衛)【池田谷事件舞台】

    池田屋主人 池田屋 惣兵衛(いけだやそうべえ)(入江 惣兵衛) …

  3. あ行

    【会津藩の出城 】猪苗代城跡(いなわしろじょうあと) 別名亀ヶ城【母成峠の戦い】

      猪苗代城跡(いなわしろじょうあと) 別名亀ヶ城 …

  4. あ行

    【新撰組隊士】家木 将監(いえき しょうげん)【隊士名鑑】

    家木 将監(いえき しょうげん) (生没年未詳) 新撰…

  5. あ行

    【会津編成新選組付医者】大宮友賢(おおみやともかた)【新遊撃隊】

    大宮友賢(おおみやともかた) (生没年未詳) 友実とも…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新撰組隊士】石川 伊太郎(いしかわ いたろう)【隊士名鑑】
  2. あ行

    【新撰組隊士の謎】池田屋事件での服装(いけだやじけんでのふくそう)
  3. あ行

    【土方歳三の許嫁?】於琴(おこと)【佐藤彦五郎の遠縁】
  4. あ行

    【西郷千重子の父 会津藩士】飯沼 粂之進(いいぬま くめのしん)【隠居組】
  5. あ行

    【甲陽鎮撫隊の落合場所となった】大久保主膳正邸跡(おおくぼしゅぜんのしょうていあ…
PAGE TOP