あ行

【箱館編成新撰組】 青木 文之進(あおき ぶんのしん)【隊士名鑑】

青木 文之進(あおき ぶんのしん

(?~明治元年11月5日)

箱館編成新撰組隊士といわれている人物。

「箱館戦争幕軍陣戦没者氏名考」

のなかで、松前において戦死した新撰組隊士と
記載されている。

戦死の日時については
明治2年4月17日とされているが、
正確には分かっていない。

もし青木文之進が新撰組隊士であるとするならば、
明治元年11月5日に戦死した可能性のほうが、
格段に高いとされる。

ただ脱走軍名簿のいくつかに、
松前での負傷を戦死と誤認として記録された、
新撰組隊士、青木 連(むらじ)の別称の可能性もわずかにあるとされている。

〈スポンサードリンク〉
 
 

(Visited 485 times, 1 visits today)

【新撰組 鬼の副長】 現存する土方歳三の遺刀 葵御紋康継(あおいごもんやすつぐ)前のページ

【箱館編成新撰組隊士】青木 連(あおき むらじ)【中島登の戦友】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新撰組隊士】市橋 鎌吉(いちはし けんきち)【隊士名鑑】

    市橋 鎌吉(いちはし けんきち)鎌太、藤原義次とも。  …

  2. さ行

    【新撰組最強の無敵の剣!?】三番組隊長 斎藤 一(さいとう はじめ)【ついに顔写真が】

     ※画像は斎藤 一の長男・勉の面影が一に似ているので、勉の…

  3. あ行

    【新撰組隊士】伊藤 主計(いとう かずえ)【隊士名鑑】

    伊藤 主計(いとう かずえ)  (天保12年~?) …

  4. あ行

    【新撰組隊士】石井 七郎(いしい しちろう)【隊士名鑑】

    石井 七郎(いしい しちろう) (生没年未詳) 新撰組…

  5. あ行

    【土方歳三と共闘した】大鳥圭介(おおとりけいすけ)【伝習隊大隊長】

    大鳥圭介(おおとりけいすけ)(写真中央が大鳥圭介) (天保…

  6. あ行

    【壬生浪士組結成二十四士の一人】阿比留 鋭三郎(あびるえいざぶろう)【北辰一刀流】

    阿比留 鋭三郎(あびるえいざぶろう)(天保13年~文久3年4月…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【東山道鎮撫総督軍】有馬 籐太(ありまとうた)【流山で新撰組を襲撃】
  2. あ行

    【新撰組隊士】伊藤 与八郎(いとう よはちろう)【隊士名鑑】
  3. た行

    【箱館編成新撰組隊士】高仲 重次郎(たかちゅうしげじろう)※別名 天野 十郎
  4. あ行

    【徳川家家臣から新撰組へ】江川七郎(えがわしちろう)【箱館編成新撰組隊士】
  5. あ行

    【箱館脱走軍役員外客員】新井 常保(あらいつねやす)
PAGE TOP