あ行

【北辰一刀流道場】伊東甲子太郎道場跡(いとうかしたろうどうじょうあと)

伊藤甲子太郎道場跡(いとうかしたろうどうじょうあと)
 
 
(東京都江東区佐賀1丁目付近)
 

 
 
 
〈スポンサードリンク〉
 
 
北辰一刀流の道場。
 

鈴木 大蔵こと甲子太郎は、
文久年間に義父、誠一郎の跡を継ぎ道場主となった。
 
50~60人ほどの門弟を抱え、
元治元年に新撰組に入隊し共に上洛することとなる、
中西 登と内海 次郎が師範代を務めていた。
 
 
snapcrab_noname_2016-11-15_1-2-44_no-00
 
幕末の志士、坂本龍馬もこの北辰一刀流の使い手で、
つい最近、北辰一刀流の免許皆伝の書、
「北辰一刀流長刀兵法目録」
が本物だということが証明された。
 

(Visited 1,806 times, 1 visits today)

【新撰組参謀から御陵衛士へ】 二番隊長 伊東 甲子太郎(いとう かしたろう)【油小路の変】前のページ

【御陵衛士 高台寺党】伊東甲子太郎、藤堂平助らの新撰組からの分離【勤皇派】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【回天隊隊士】浅倉隼之助(あさくらはやのすけ)【土方歳三と共闘】

    浅倉 隼之助(あさくらはやのすけ)(生没年未詳)朝倉・…

  2. あ行

    【幕府の漢方医学校】医学館跡(いがくかんあと)【浅草橋観光】

     医学館跡 (東京都台東区浅草橋4丁目) 幕府…

  3. あ行

    【山南敬助最愛の女】明里(あけさと)【島原遊女】

    明里(あけさと)(生没年未詳)山南 敬助の愛人。…

  4. あ行

    【池田屋事件の被害者?】近江屋マサ(おうみやまさ)【近江屋女将】

    近江屋マサ(おうみやまさ) (?~元治元年6月5日) …

  5. あ行

    【新選組隊士】大月藤三(おおつきとうぞう)【隊士名鑑】

    大月藤三(おおつきとうぞう) (生没年未詳) 新選組隊…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【回天艦乗組員】安藤 太郎(あんどうたろう)【ハワイ総領事】
  2. あ行

    【尊王志士】赤星 彦太郎(あかぼしひこたろう)別名 中津 彦太郎
  3. あ行

    【池田屋事件後の浪人狩りで斬られた】今井 三郎右衛門(いまい さぶろうえもん)【…
  4. あ行

    【大坂角力斬殺事件を扱った】大阪西町奉行所跡(おおさかにしまちぶぎょうしょあと)…
  5. あ行

    【新撰組の名を騙り斬首】石塚巌の殺害(いしづかいわおのさつがい)【さらし首】
PAGE TOP