か行

【御陵衛士結成の手助けをした】戒光寺(かいこうじ)【京都 新選組との関係】

戒光寺(かいこうじ)
 
【戒光寺HPホームページ】

(京都府京都市東山区泉涌寺山内町29)
 
泉涌寺の塔頭(正保2年以降)で、
本尊は釈迦如来像になる。(重要文化財)
 
 

 
 
〈スポンサードリンク〉


 
 
元治元年10月、
江戸での新選組の隊士募集に応じて、
弟、鈴木三樹三郎らと共に上洛した伊東甲子太郎は、
参謀として迎えられたが、その後分離脱退し、
慶応3年3月10日には、
戒光寺の長老、湛然の世話で、
孝明天皇の御陵衛士を拝命した。(高台寺党の結成)
 
慶応3年11月18日、
伊東甲子太郎は、
近藤勇の妾宅を訪れた後、
新選組の手で暗殺された。
 
伊東甲子太郎暗殺「油小路の変」
 
伊東甲子太郎殺害の急報を受け駆け付けた、
高台寺党の面々は、
七条油小路にて新選組に襲撃され、
藤堂平助
服部武雄
毛内有之助

の三名は奮戦の末、討ち死にし、
 
篠原泰之進、鈴木三樹三郎、加納道之助、富山弥兵衛の四名は、
薩摩藩邸に逃れ、高台寺党は壊滅した。
 

 
伊東甲子太郎ら四名の遺骸は、
新選組の手で壬生にある光縁寺に葬られたが、
慶応4年3月に、
篠原泰之進らによって、
戒光寺墓地に改葬された。
 

(Visited 258 times, 1 visits today)

【八番大砲組所属】小原 孔三(おはら こうぞう)【新選組隊士】前のページ

【甲州勝沼戦争で戦死】加賀爪 勝之進(かがつめ かつのしん)【新選組隊士】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【強盗殺人を犯した】伊藤 浪乃介(いとう なみのすけ)【新撰組七番組隊士】

    伊藤 浪乃介(いとう なみのすけ) (?~明治2年2月8日)…

  2. あ行

    【新撰組隊士】一色 善之丞(いっしき ぜんのじょう)【隊士名鑑】

    一色 善之丞(いっしき ぜんのじょう)  (生没年未詳…

  3. あ行

    【新撰組隊士】阿部 隼多(あべはやた)【隊士名鑑】

    阿部 隼多(あべはやた)(生没年未詳)新撰組隊士。…

  4. あ行

    【箱館編成新選組隊士】大野内蔵之介(おおの くらのすけ)【隊士名鑑】

    大野 内蔵之介(おおの くらのすけ) {生没年未詳) …

  5. あ行

    【箱館編成新選組】岡田米太郎(おかだよねたろう)【会計方所属隊士】

    岡田 米太郎 (生没年未詳) 備中帯江出身。 …

  6. あ行

    【新撰組剣術師範】池田 小三郎(いけだ こさぶろう)【伍長】

    池田 小三郎(いけだ こさぶろう) (天保13年~慶応4年1月…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新撰組隊士】阿部 隼多(あべはやた)【隊士名鑑】
  2. あ行

    【新撰組隊士】蟻通 七五三之進(ありどおししめのしん)【隊士名鑑】
  3. あ行

    【池田屋事件後獄中で斬られた】内山太郎右衛門(うちやまたろうえもん)【奇兵隊】
  4. あ行

    【新撰組隊士】五十嵐 伊織(いがらしいおり)【箱館編成新選組第一分隊所属】
  5. あ行

    【水戸天狗党から新撰組へ】稲芳 竜馬(いなよし りょうま)【稲芳雄三郎と同一人物…
PAGE TOP