あ行

【大坂角力斬殺事件を扱った】大阪西町奉行所跡(おおさかにしまちぶぎょうしょあと)【大阪観光】

大阪西町奉行所跡(おおさかにしまちぶぎょうしょあと)
 
(大阪市中央区本町橋2番)
 
当初、
大坂西町奉行所は、東横堀本町橋にあったが、
享保9年の大火で東町奉行所とともに一時、難波別院に移り、
のちに、本町橋東詰に移った。
 
敷地9600平方メートル。
 
文久3年7月15日の
大坂角力斬殺事件を近藤勇が届け出たと言われている。
 
〈スポンサードリンク〉
 
元治元年5月20日、
同奉行所、松平大隅守信敏の組与力、
内山彦次郎が新撰組に暗殺されている。
 
大坂町人の勤王家、藤井藍田は新撰組に捕縛され、
慶応元年5月28日に大坂西町奉行所に引き渡され、
翌閏5月12日に牢死し、
14日に遺族に引き渡された。
 
文久3年から慶応4年の間に、4人の奉行が歴任している。
 
 
明治後は、
大阪鎮台営所、大阪裁判所、初期大阪府庁となり、
現在は、マイドームおおさかの前に、
「西町奉行所跡」
の石碑のみが建っている。
 
 

 

(Visited 845 times, 1 visits today)

【紀尾井坂の変で暗殺された薩摩藩士】大久保利通(おおくぼとしみち)【維新の三傑】前のページ

【新撰組隊士 上田清蔵が捕縛された】大坂東町奉行所跡(おおさかひがしまちぶぎょうしょあと)【大阪観光】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【獄中で獄死した池田屋主人】池田屋 惣兵衛(いけだやそうべえ)(入江 惣兵衛)【池田谷事件舞台】

    池田屋主人 池田屋 惣兵衛(いけだやそうべえ)(入江 惣兵衛) …

  2. あ行

    【大坂東町奉行】有馬出雲守 則篤(ありまいずものかみのりあつ)

    町奉行 有馬出雲守 則篤(ありまいずものかみのりあつ)(文政9…

  3. あ行

    【新撰組副長助勤】浅野 藤太郎(あさのとうたろう)【沖田総司に斬られた】

    浅野 藤太郎(あさのとうたろう)(?~慶応3年?)備前…

  4. あ行

    【新撰組隊士】荒木 信太郎(あらきしんたろう)※別名 信三郎【隊士名鑑】

    荒木 信太郎(あらきしんたろう)(生没年未詳)信三…

  5. あ行

    【新選組隊士】小川信太郎(おがわしんたろう)【小川佐太郎】

    小川信太郎(おがわしんたろう) (弘化2年~慶応2年2月18日…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【伊東甲子太郎暗殺】油小路の変(あぶらのこうじのへん)(七条油小路)※画像あり【…
  2. あ行

    【新撰組隊士】上田金吾(うえだきんご)※上田清蔵と同一人物とも【隊士名鑑】
  3. あ行

    【旧幕府、江戸風俗について記された】『江戸会誌』(えどかいし)【新撰組資料】
  4. あ行

    【人斬り大石鍬次郎の実弟】大石造酒蔵(おおいしみきぞう)【一橋家家臣】
  5. あ行

    【御陵衛士 高台寺党】伊東甲子太郎、藤堂平助らの新撰組からの分離【勤皇派】
PAGE TOP