あ行

【沖田総司の姉】沖田キン(おきたきん)【新選組】

沖田キン(おきたきん)
 
(天保7年~明治41年4月2日)
 
沖田総司の次姉。
(長姉 沖田ミツ)
 
 
〈スポンサードリンク〉


 
三根山藩士、(現、新潟県西蒲原郡)の中野伝之烝由秀(禄高二十三俵三人扶持)に嫁ぐ。
 
幕府が瓦解し、
慶応4年2月25日、
藩主 牧野播磨守に従い、越後三根山に夫とともに出立。
 
のちに、東京に移り、
明治41年4月2日に、東京都下谷区(現 台東区)にて73歳で死去。
 
 

(Visited 1,710 times, 1 visits today)

小川亭跡地の石碑【尊皇派が集まった】小川亭跡(おがわていあと)【近江屋テイ】前のページ

【沖田総司内縁の妻?】沖田氏縁者の墓(おきたしえんじゃのはか)【京都光縁寺】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【箱館脱走軍役員外客員】新井 常保(あらいつねやす)

    新井 常保(あらいつねやす)米渓 彦作を参照→米渓…

  2. あ行

    【今市の戦い】和尚塚(おしょうづか)【旧幕軍戦死者合祀墓】

    和尚塚(おしょうづか) (栃木県今市市今市57番地近辺、国の特…

  3. あ行

    【新撰組隊士】青柳 牧太夫(あおやぎまきだゆう)【鳥羽伏見の戦いにて戦死】

    青柳 牧太夫(あおやぎまきだゆう)(天保9年~慶応4年1月…

  4. あ行

    【人斬り大石鍬次郎の実弟】大石造酒蔵(おおいしみきぞう)【一橋家家臣】

    大石造酒蔵(おおいしみきぞう) (?~慶応2年2月5日) …

  5. た行

    【箱館編成新撰組隊士】高仲 重次郎(たかちゅうしげじろう)※別名 天野 十郎

    高仲 重次郎(たかちゅうしげじろう)(天保12年~?)…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新撰組隊士】青柳 牧太夫(あおやぎまきだゆう)【鳥羽伏見の戦いにて戦死】
  2. あ行

    【池田屋事件の被害者?】近江屋マサ(おうみやまさ)【近江屋女将】
  3. 探訪

    【東京観光】日野市立新選組のふるさと歴史館をたずねて(写真あり)【ゆかりの地】
  4. な行

    【箱館編成新撰組隊士】中沢務(なかざわつとむ) 別名 上野力(うえのつとむ)【第…
  5. あ行

    【箱館編成新選組隊士】大橋山三郎(おおはしさんさぶろう)【隊士名鑑】
PAGE TOP