あ行

【新撰組隊士】甘地 一撰(あまじいっせん)※別名 甘地稔

甘地 一撰(あまじいっせん)

(生没年未詳)

新撰組隊士。
稔とも。
常陸土浦出身。

慶応元年5月ごろ、京坂で入隊。
慶応3年6月、幕臣に取り立てたれ、
見廻組並御雇の格を受けるが、
鳥羽伏見の戦いを経て江戸に帰還し、脱走。
同年1月5日に淀の戦いで戦死とも。

「あまち」とも読めるが、
川村 三郎の手紙には
「アマシ」
とふり仮名があることから、
「あまじ」
と読むほうが適切だと思われる。

〈スポンサードリンク〉

(Visited 720 times, 1 visits today)

【新撰組隊士】阿部 隼多(あべはやた)【隊士名鑑】前のページ

【新撰組屯所】前川邸、雨戸の落書き(あまどのらくがき)※画像あり【近藤勇の落書き】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新撰組隊士稲芳 雄三郎(いなよし ゆうざぶろう)【隊士名鑑】

    稲芳 雄三郎(いなよし ゆうざぶろう) (弘化2年~?) …

  2. ま行

    【箱館編成新撰組会計方所属 】本武 権平(もとたけ ごんべい)【隊士名鑑】

    本武 権平(もとたけ ごんべい)  (文政9年~?) …

  3. あ行

    【箱館編成新撰組】 青木 文之進(あおき ぶんのしん)【隊士名鑑】

    青木 文之進(あおき ぶんのしん)(?~明治元年11月5日)…

  4. あ行

    【東山道鎮撫総督軍】有馬 籐太(ありまとうた)【流山で新撰組を襲撃】

    東山道鎮撫総督軍 有馬 籐太(ありまとうた)(天保8年~大正1…

  5. あ行

    【新撰組隊士】蟻通 七五三之進(ありどおししめのしん)【隊士名鑑】

    蟻通 七五三之進(ありどおししめのしん)(生没年未詳)…

  6. あ行

    【新撰組隊士】伊藤 主計(いとう かずえ)【隊士名鑑】

    伊藤 主計(いとう かずえ)  (天保12年~?) …

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【局長附人数から平隊士へ】上原栄作(うえはらえいさく)※植田栄作とも【隊士名鑑】…
  2. あ行

    【鬼の副長土方歳三最期の地!?】一本木関門跡(いっぽんぎかんもんあと)【観光、場…
  3. あ行

    【新撰組隊士】荒木 信太郎(あらきしんたろう)※別名 信三郎【隊士名鑑】
  4. あ行

    【新撰組隊士】家木 将監(いえき しょうげん)【隊士名鑑】
  5. あ行

    【初代中央気象台長】幕臣 荒井 郁之助(あらいいくのすけ)※画像あり
PAGE TOP