あ行

【見廻組隊士】飯田 七九郎(いいだ しちくろう)【隊士名鑑】

飯田 七九郎(いいだ しちくろう)

(文政2年~慶応4年1月5日)

見廻組隊士。
武州江戸出身

『戊辰東軍戦死者霊名簿』
に淀で戦士の新選組隊士として記録されているが、
慶応2年9月に二条城勤務から見廻組に編入している。

鳥羽伏見の戦いで戦死したとされているが、
飯田自身の身上書が慶応4年付けで幕府に提出されていることから、
戦死ではなく生存の可能性も残っているとされる。

〈スポンサードリンク〉

(Visited 908 times, 1 visits today)

【新撰組七番組伍長】安藤 勇次郎(あんどう ゆうじろう)【隊士名鑑】前のページ

【西郷千重子の父 会津藩士】飯沼 粂之進(いいぬま くめのしん)【隠居組】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新撰組隊士】荒木 信太郎(あらきしんたろう)※別名 信三郎【隊士名鑑】

    荒木 信太郎(あらきしんたろう)(生没年未詳)信三…

  2. あ行

    【新撰組隊士】一瀬 寛治(いちのせ かんじ)【隊士名鑑】

    一瀬 寛治(いちのせ かんじ) (生没年未詳)新撰組隊…

  3. あ行

    【土方歳三と共闘した】大鳥圭介(おおとりけいすけ)【伝習隊大隊長】

    大鳥圭介(おおとりけいすけ)(写真中央が大鳥圭介) (天保…

  4. あ行

    【新選組隊士】岡田克己(おかだかつみ)【隊士名鑑】

    岡田克己(おかだかつみ) (生没年未詳) 岡田 克見、…

  5. あ行

    【尾関雅次郎の兄】尾関 弥四郎(おぜき やしろう)【新選組隊士】

    尾関 弥四郎(おぜき やしろう) (天保2年~慶応元年11月7…

  6. あ行

    【新撰組土方歳三の愛刀】和泉守兼定(いずみのかみかねさだ)【刀剣乱舞でも人気】

     和泉守兼定(いずみのかみかねさだ) 古刀関の孫六兼元…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【御陵衛士 高台寺党】伊東甲子太郎、藤堂平助らの新撰組からの分離【勤皇派】
  2. あ行

    【浪士組の取締役を担当した幕臣】鵜殿鳩翁(うどのきゅうおう)【別名 鵜殿長鋭(う…
  3. あ行

    【尊王攘夷派の仙台藩執政】遠藤文七郎(えんどうぶんしちろう)【塩釜神社宮司』
  4. あ行

    【新撰組隊士】池田 庄司(いけだ しょうじ)【隊士名鑑】
  5. あ行

    【新選組局長近藤勇の愛妾】お孝(おこう)/御幸太夫(ごこうだゆう)【深雪太夫の妹…
PAGE TOP