あ行

【土方歳三の丁稚奉公先】伊藤松坂屋(いとうまつざかや)【現 上野松坂屋】

%e4%bc%8a%e8%97%a4%e6%9d%be%e5%9d%82%e5%b1%8b
 
 

伊藤松坂屋(いとうまつざかや)

 
(東京都台東区上野3丁目)
 
弘化2年、
土方歳三が11歳の折、丁稚奉公した呉服店。(現、松坂屋)
 
同店では入店後5年間は帰省できない規律があり、
新人の丁稚に煙草盆(たばこぼん)や大八車の掃除などの
仕事を専門に行わせていた。
 
土方も住み込み奉公で、熱心に働いていたが、
些細なことから番頭に叱責され、殴られたという。
 
 
〈スポンサードリンク〉
 
 
しかし、納得できない土方は、
番頭と口論した末、
その日の夕刻、店を無断退出して、
そのまま日野石田村の実家に帰ってしまった。
 
家族の説得にも応じず、
土方が伊藤松坂屋に戻ることは無かった。
 
同店に往時の名簿など残っておらず、
土方が奉公していた期間などは不明である。 
 
その後、土方は実家で雑用などにいそしんだ後、
再び江戸の某家へ奉公に出たが、
ここでは女性問題で中途退職したという。
 
 
 

 
 

 
 

(Visited 3,106 times, 1 visits today)

【新撰組隊士】伊東 隼之助(いとう はやのすけ)【隊士名鑑】前のページ

【新撰組隊士】伊藤 与八郎(いとう よはちろう)【隊士名鑑】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【回天隊から新撰組へ】青山 次郎(あおやまじろう)【箱館編成新撰組第一分隊指図役】

    青山 次郎(治郎とも)(あおやまじろう)(生没年未詳)…

  2. あ行

    【新撰組隊士】伊東 隼之助(いとう はやのすけ)【隊士名鑑】

    伊東 隼之助(いとう はやのすけ) (天保14年~?) …

  3. あ行

    【箱館編成新撰組第一分隊所属隊士】上田安達之助(うえだあだちのすけ)【隊士名鑑】

    上田安達之助(うえだあだちのすけ)(嘉永2年~?)安達…

  4. あ行

    【新撰組隊士】天野 十郎(あまのじゅうろう)【隊士名鑑】

    新撰組 天野 十郎(あまのじゅうろう)高仲 重次郎を参照…

  5. あ行

    【新撰組隊士】家木 将監(いえき しょうげん)【隊士名鑑】

    家木 将監(いえき しょうげん) (生没年未詳) 新撰…

  6. あ行

    【箱館編成新選組隊士】大橋山三郎(おおはしさんさぶろう)【隊士名鑑】

    大橋 山三郎(おおはし さんさぶろう) (天保3年~?) …

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【四番隊所属新選組隊士】小川一作(おがわいっさく)【天然理心流剣術】
  2. あ行

    【御陵衛士 高台寺党】伊東甲子太郎、藤堂平助らの新撰組からの分離【勤皇派】
  3. あ行

    【回天隊から新撰組へ】青山 次郎(あおやまじろう)【箱館編成新撰組第一分隊指図役…
  4. あ行

    【新撰組隊士】新井 忠雄(あらいただお)【その後、赤報隊へ】
  5. あ行

    【近藤勇の天然理心流四代目襲名披露試合が行われた】大國魂神社(おおくにたまじんじ…
PAGE TOP