あ行

【天然理心流と北辰一刀流剣術の使い手】大槻銀蔵(おおつきぎんぞう)【新選組隊士】

大槻銀蔵(おおつきぎんぞう)
 
(生没年未詳)
 
大月、大都奇とも。
備中岡田出身。
 
新選組隊士。
諸士調役兼監察。 
 
元治元年頃に在隊。
 
北辰一刀流剣術を千葉周作の玄武館で修業し、
さらに
天然理心流を試衛館で学んでおり、
上洛以前の近藤勇らと親交があった人物。

 
新選組を離隊後、
年月未詳ながら、
備後で入獄中に死亡したと伝わっている。
 
 
〈スポンサードリンク〉

(Visited 1,542 times, 1 visits today)

【新選組隊士】大谷良輔(おおたによしすけ)【隊士名鑑】前のページ

【新選組隊士】大月藤三(おおつきとうぞう)【隊士名鑑】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【土方歳三の最期に立ち会った】大島寅雄(おおしまとらお)【歩兵頭並伝習第一大隊分隊長】

    大島寅雄(おおしまとらお) (天保13年5月15日~大正5年1…

  2. あ行

    【新撰組七番大砲組所属】安藤 雅次郎(あんどうまさじろう)【隊士名鑑】

    安藤 雅次郎(あんどうまさじろう)(生没年未詳)新撰組…

  3. あ行

    【箱館政府総裁となった軍艦奉行】榎本武揚(えのもとたけあき)【五稜郭で切腹?】

    榎本武揚(えのもとたけあき) (天保7年8月25日~明治41年…

  4. あ行

    【見廻組隊士】飯田 七九郎(いいだ しちくろう)【隊士名鑑】

    飯田 七九郎(いいだ しちくろう)(文政2年~慶応4年1月5日…

  5. あ行

    【新撰組諸士取調役兼監察】今井 裕次郎(いまい ゆうじろう)【隊士名鑑】

    今井 裕次郎(いまい ゆうじろう) (天保15~慶応4年1月5…

  6. あ行

    【新撰組隊士稲芳 雄三郎(いなよし ゆうざぶろう)【隊士名鑑】

    稲芳 雄三郎(いなよし ゆうざぶろう) (弘化2年~?) …

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【新撰組隊士】市橋 鎌吉(いちはし けんきち)【隊士名鑑】
  2. あ行

    【新撰組隊士】大橋半三郎(おおはしはんざぶろう)【隊士名鑑】
  3. あ行

    【鳥羽伏見の戦いから帰還】江戸帰還隊士(えどきかんたいし)【新撰組隊士】
  4. あ行

    【新撰組隊士】局長附人数 内山元次郎(うちやまもとじろう)【隊士名鑑】
  5. あ行

    【新選組隊士】岡田克己(おかだかつみ)【隊士名鑑】
PAGE TOP