あ行

【新選組隊士】大町通南太郎(おおまちつなたろう)【隊士名鑑】

大町通南太郎(おおまちつなたろう)
 
(生没年未詳)
 
別名、綱太郎。

新選組隊士。
 
〈スポンサードリンク〉


 
慶応3年6月以降に入隊し、
翌4年1月、
鳥羽伏見の戦いにて負傷。
 
江戸帰還後は、
神田和泉橋の医学所で療養。
その後、同月27日には、
他27名とともに、医学所から医学館に引き移った。
 
 
会津戦争まで従軍し、
仙台にて降伏。
 
翌明治2年1月に、
星川三平とともに、
勝海舟の所を訪問し、
10両の金子を無心する。
 
その後の消息はつかめてないが、
東京都北区滝野川7丁目の、
寿徳寺境外墓地の新選組慰霊碑に刻銘があることから、
明治9年以前に没したものと思われる。
 

 

 

(Visited 333 times, 1 visits today)

【回天隊隊士?】大庭久輔(おおばひさすけ)【新選組隊士?】前のページ

【会津編成新選組付医者】大宮友賢(おおみやともかた)【新遊撃隊】次のページ

関連記事

  1. さ行

    【新撰組最強の無敵の剣!?】三番組隊長 斎藤 一(さいとう はじめ)【ついに顔写真が】

     ※画像は斎藤 一の長男・勉の面影が一に似ているので、勉の…

  2. あ行

    【箱館脱走軍役員外客員】松山藩士 伊藤 安右衛門(いとうやすえもん)【榎本艦隊開陽艦】

    伊藤 安右衛門(いとうやすえもん) 諱(いみな)は伊藤 惟精(…

  3. あ行

    【斎藤一の命を救った隊士】梅戸勝之進(うめどかつのしん)【新撰組隊士】

    梅戸勝之進(うめどかつのしん) (生没年未詳) 新撰組…

  4. あ行

    【新撰組隊士】大内鎗之介(おおうちやりのすけ)【隊士名鑑】

    大内鎗之介(おおうちやりのすけ) (生没年未詳) 新撰…

  5. あ行

    【八幡隊隊長】有吉 熊次郎(ありよしくまじろう)【池田谷事件を生き残った】

    有吉 熊次郎(ありよしくまじろう)(天保13年~元治元年7月1…

  6. あ行

    【箱館編成新撰組隊士】青木 連(あおき むらじ)【中島登の戦友】

    青木 連(あおき むらじ)(生没年未詳)箱館編成新…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【会津編成新撰組隊士】石田 入道(いしだ にゅうどう)【隊士名鑑】
  2. あ行

    【甲陽鎮撫隊の落合場所となった】大久保主膳正邸跡(おおくぼしゅぜんのしょうていあ…
  3. あ行

    【箱館政府総裁となった軍艦奉行】榎本武揚(えのもとたけあき)【五稜郭で切腹?】
  4. あ行

    【宮川数馬?桜井数馬?の変名?】小田 数馬(おだ かずま)【新選組隊士】
  5. あ行

    【新撰組六番隊組長 副長助勤】井上 源三郎(いのうえげんざぶろう)【子孫が資料館…
PAGE TOP