あ行

【新選組隊士】大町通南太郎(おおまちつなたろう)【隊士名鑑】

大町通南太郎(おおまちつなたろう)
 
(生没年未詳)
 
別名、綱太郎。

新選組隊士。
 
〈スポンサードリンク〉


 
慶応3年6月以降に入隊し、
翌4年1月、
鳥羽伏見の戦いにて負傷。
 
江戸帰還後は、
神田和泉橋の医学所で療養。
その後、同月27日には、
他27名とともに、医学所から医学館に引き移った。
 
 
会津戦争まで従軍し、
仙台にて降伏。
 
翌明治2年1月に、
星川三平とともに、
勝海舟の所を訪問し、
10両の金子を無心する。
 
その後の消息はつかめてないが、
東京都北区滝野川7丁目の、
寿徳寺境外墓地の新選組慰霊碑に刻銘があることから、
明治9年以前に没したものと思われる。
 

 

 

(Visited 336 times, 1 visits today)

【回天隊隊士?】大庭久輔(おおばひさすけ)【新選組隊士?】前のページ

【会津編成新選組付医者】大宮友賢(おおみやともかた)【新遊撃隊】次のページ

関連記事

  1. さ行

    【新撰組最強の無敵の剣!?】三番組隊長 斎藤 一(さいとう はじめ)【ついに顔写真が】

     ※画像は斎藤 一の長男・勉の面影が一に似ているので、勉の…

  2. あ行

    【壬生浪士結成二十四士の一人】遠藤丈庵(えんどうじょうあん)

    遠藤丈庵(えんどうじょうあん) (天保7年~?) 壬生…

  3. あ行

    【新選組隊士】大月藤三(おおつきとうぞう)【隊士名鑑】

    大月藤三(おおつきとうぞう) (生没年未詳) 新選組隊…

  4. あ行

    【会津藩の出城 】猪苗代城跡(いなわしろじょうあと) 別名亀ヶ城【母成峠の戦い】

      猪苗代城跡(いなわしろじょうあと) 別名亀ヶ城 …

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【伊東甲子太郎暗殺】油小路の変(あぶらのこうじのへん)(七条油小路)※画像あり【…
  2. あ行

    【新撰組隊士】甘地 一撰(あまじいっせん)※別名 甘地稔
  3. あ行

    【欧州留学した唐津藩士】尾崎 俊蔵(おざきしゅんぞう)【小笠原長行世話役】
  4. あ行

    【池田屋事件で犠牲となった甲冑職人】大高忠兵衛(おおたかちゅうべえ)【尊王志士】…
  5. あ行

    【新撰組隊士】青柳 牧太夫(あおやぎまきだゆう)【鳥羽伏見の戦いにて戦死】
PAGE TOP