あ行

【新選組隊士】大町通南太郎(おおまちつなたろう)【隊士名鑑】

大町通南太郎(おおまちつなたろう)
 
(生没年未詳)
 
別名、綱太郎。

新選組隊士。
 
〈スポンサードリンク〉


 
慶応3年6月以降に入隊し、
翌4年1月、
鳥羽伏見の戦いにて負傷。
 
江戸帰還後は、
神田和泉橋の医学所で療養。
その後、同月27日には、
他27名とともに、医学所から医学館に引き移った。
 
 
会津戦争まで従軍し、
仙台にて降伏。
 
翌明治2年1月に、
星川三平とともに、
勝海舟の所を訪問し、
10両の金子を無心する。
 
その後の消息はつかめてないが、
東京都北区滝野川7丁目の、
寿徳寺境外墓地の新選組慰霊碑に刻銘があることから、
明治9年以前に没したものと思われる。
 

 

 

(Visited 336 times, 1 visits today)

【回天隊隊士?】大庭久輔(おおばひさすけ)【新選組隊士?】前のページ

【会津編成新選組付医者】大宮友賢(おおみやともかた)【新遊撃隊】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【尾関雅次郎の兄】尾関 弥四郎(おぜき やしろう)【新選組隊士】

    尾関 弥四郎(おぜき やしろう) (天保2年~慶応元年11月7…

  2. あ行

    【箱館編成新撰組の隊士か?】石尾 健吉(いしお けんきち)【隊士名鑑】

    石尾 健吉(いしお けんきち) (?~明治元年11月5日)…

  3. あ行

    【箱館政府総裁となった軍艦奉行】榎本武揚(えのもとたけあき)【五稜郭で切腹?】

    榎本武揚(えのもとたけあき) (天保7年8月25日~明治41年…

  4. あ行

    【新撰組隊士】青地 源太郎(あおちげんたろう)【隊士名鑑】

    青地 源太郎(あおちげんたろう)沢 采女(さわ うねめ)参照…

  5. あ行

    【新選組隊士】小沢 宗司(おざわそうじ)【局長附人数】

    小沢宗司(おざわそうじ) (生没年未詳) 新選組隊士。…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【沖田総司の姉】沖田キン(おきたきん)【新選組】
  2. あ行

    【皇族 久邇宮(くにのみや)】朝彦親王(あさひこしんのう)※画像あり【新撰組の理…
  3. あ行

    【伝習隊第一大隊隊長】秋月 登之助(あきづきのぼりのすけ)※画像あり【会津藩士】…
  4. あ行

    【新撰組隊士から】足立 林太郎(あだちりんたろう)【札幌区議会議員へ】
  5. あ行

    【新撰組隊士】蟻通 甚五郎(ありとおしじんごろう)【蟻通 勘吾の別名?】
PAGE TOP