あ行

【勝海舟に金の無心】岡田五郎(おかだごろう)【新選組局長附人数】

岡田五郎(おかだごろう)
 
(生没年未詳)
 
新選組隊士。
 
〈スポンサードリンク〉


 
 
慶応3年6月以降に入隊し、
局長附人数となる。
 
翌4年1月、
鳥羽伏見の戦いを経て江戸に帰還。
 
会津戦争では器械方を務めるが、
仙台で降伏。
 
明治2年11月14日、
勝海舟のもとを大橋半三郎とともに訪れ、
三両の金子を無心した。
 

(金の無心をされた勝海舟)

 
 
 

(Visited 1,045 times, 1 visits today)

【新選組隊士】岡田克己(おかだかつみ)【隊士名鑑】前のページ

【神道無念流】撃剣館・岡田十松道場跡(おかだじゅうまつどうじょうあと)【永倉新八】次のページ

関連記事

  1. あ行

    【新撰組隊士】五十嵐 伊織(いがらしいおり)【箱館編成新選組第一分隊所属】

    五十嵐 伊織 (生没年未詳) 江戸出身。箱館編成新…

  2. あ行

    【新選組隊士】小川信太郎(おがわしんたろう)【小川佐太郎】

    小川信太郎(おがわしんたろう) (弘化2年~慶応2年2月18日…

  3. あ行

    【斎藤一の命を救った隊士】梅戸勝之進(うめどかつのしん)【新撰組隊士】

    梅戸勝之進(うめどかつのしん) (生没年未詳) 新撰組…

  4. あ行

    【新撰組も参加した】宇都宮城の戦い(うつのみやじょうのたたかい)攻防戦【土方歳三負傷】

    宇都宮城の戦い(うつのみやじょうのたたかい) 宇都宮藩は、…

スポンサードリンク

最近の記事

記事カテゴリー

  1. あ行

    【明保野亭事件の舞台】明保野亭跡(あけぼのていあと)
  2. あ行

    【新撰組隊士】市橋 鎌吉(いちはし けんきち)【隊士名鑑】
  3. あ行

    【伝習隊歩兵隊長】大川正次郎(おおかわしょうじろう)【隊士名鑑】
  4. あ行

    【唐津藩主小笠原長泰の四男】小笠原胖之助(おがさわらはんのすけ)【仙台加盟新選組…
  5. あ行

    【新撰組隊士】蟻通 七五三之進(ありどおししめのしん)【隊士名鑑】
PAGE TOP